思うように生きる  coolpine19のブログ

夏は山遊び・山登り、きのこがりと八ヶ岳通い、冬は関東の街暮らし 季節の変化、いろいろな出来事も、つらつら書いています

パラバドミントン公開練習&弓道再開

いよいよ東京2020パラリンピックが始まる。

22日と23日は近くの体育館でインドネシアのパラバドミントンチームの公開練習観戦イベントがあったので予約し行きました。パラバドミントンは今回の東京大会から初めて採用される競技となり、各国が初代チャンピオンを目指して出場する。

逞しく鍛えられたインドネシアパラアスリート選手の集合写真!

f:id:coolpain19:20210824142723j:plain・・選手からのメッセージ・・

「町田市の皆さん、代表合宿をさせていただきありがとうございます。世界中からコロナが無くなり、皆さんと一緒にバドミントンをしたいです」

左二人がコーチ。選手は全てメダリスト候補。ハンディに応じて試合のクラス分けがされる。

女子ダブルス(ラトリ&サディア)は世界ランキング2位↓

コーチチームと対戦練習中。

f:id:coolpain19:20210824143353j:plain
f:id:coolpain19:20210824143504j:plain

ラトリ選手(白ハチマキ)は、女子シングルスSL4・男女混合ダブルスSL3-SU5・女子ダブルスSL3- SU5の3種目に出場し、ランキング1位の金メダル候補。

f:id:coolpain19:20210824145951j:plain

男子選手(前右デファ選手は男子シングルス世界ランキング1位)と対戦形式での練習。1対2や1対3でも練習。フットワークのトレーニングやランニングもあり、試合は凄いラリーの連続でスマッシュ鋭く、オリンピックとの違いは私が見る限りでは感じられません。
f:id:coolpain19:20210824152102j:plain

シングルスでは半コートを使う種目があるのがパラバトミントンというお話。

合間に通訳の司会者によるインタビュータイムもあり、公開練習2時間を本番さながらに楽しませてくださった。本番がオリパラともに無観客での開催になったため、子どもたちにパラアスリートの本物を見せたいと思う親御さんが多かったのでしょうか、小さなお子さん連れの家族がたくさん来られていた。

私自身もパラアスリートの凄さに圧倒された。パラリンピック障碍者のリハビリから始まったそうだけれど今では全然違う。すごいパワフルなアスリートの競技の場なのだ。それはオリンピックと同じなのだ。

学校観戦ができたら、障碍者についての子どもたちの意識も大きく変わると思う。

パラバドミントンのテレビ放映は9月2日、4日、5日。楽しみです~。

日本チームとの対戦もあるかもしれない。どの国の、どの選手でも応援したいです。😊😊😊!(^^)!

・・・弓道再開・・・

パラバドミントン公開練習を観戦した体育館には弓道場があったことをこの日に知った。

家から5分に弓道場があり、家に弓具一式をまだ持っていた。

高校時代に弓道部で、社会人になって趣味でやろうと弓具一式揃えたのだけれど、仕事の方がいっぱいいっぱいで弓を引きに行くことは数回しかできず、そのままず~っと家の隅に置かれていた。何回も捨てようと思ったけれど2m以上もあるような弓はそのままでは捨てられなかった。

f:id:coolpain19:20210824161929j:plain
f:id:coolpain19:20210824161858j:plain

弓袋は変色していたが中はきれいだった。弦を張るのはできた。かけも大丈夫だった。弓道着も足袋もある。しか~し、私の腕力が老化のため弓が6分目くらいしか引けない。仕方がない、弱い弓を買おうっと・・。弓具屋さんに電話した。

弓具屋さん「再開した人は大体、自分の弓が引けません。慣れてくると物足りなくなって弱い弓を買うのは無駄になる。慣れるまで連盟の弱い弓を借りて引き、1年もすれば自分の弓が引けるようになります。」

ということで、今になって弓道連盟に入れてもらうことになり、弓道を再開することになった。12キロの弓の強さが昔のように引けるようになるか、それとも引けないまま老いるか?それは分からないが、パラバドミントンのインドネシアチームに刺激を受けた今は、やる気いっぱいだ。f:id:coolpain19:20210824165037j:plain

さらにやることが増え忙しくなる。介護施設での仕事、弓道、家事全般、山登り、八ヶ岳の家の修繕やメンテナンス、八ヶ岳のレストランバイト、それに絵画教室。秋のキノコ狩りも待ってくれない。

でもまぁ無理しなくて、どれもほどほどで楽しんでやっていきたい・・(*^^)v

 

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

八ヶ岳も大雨☔と人流は?

3日前までは、真夏の光と爽やか高原の八ヶ岳だった。

f:id:coolpain19:20210814212334j:plain

が、この大雨は確実に秋を連れて八ヶ岳にやって来るだろう。朝から土砂災害警戒区域のアラートメールが届き大雨、緩い斜面の道路にも水が流れる。

真っ白い部分は晴れていれば南アルプスの山々・・が、この通り↓

f:id:coolpain19:20210814212755j:plain

八ヶ岳方向も木々だけ、真っ白で山の姿もない。

f:id:coolpain19:20210814212725j:plain

晴れた日の赤岳はくっきり、はっきり。

f:id:coolpain19:20210814212123j:plain

東京が38度だって八ヶ岳の我が家は22度位だった。晴れでも雨でも22℃。

大雨が続けば、また高床の下を八ヶ岳の伏流水が出てくるかな~と時々見に行く。

f:id:coolpain19:20210814212523j:plain
f:id:coolpain19:20210814212058j:plain

それでも秋には早い。まだまだ八ヶ岳の涼しい夏を味わいたい。

f:id:coolpain19:20210814212354j:plain
f:id:coolpain19:20210814212309j:plain

夏が快適な八ヶ岳南麓。

f:id:coolpain19:20210814212504j:plain

雨も花も草木の緑も美しい。

f:id:coolpain19:20210814212237j:plain
f:id:coolpain19:20210814212557j:plain

それにしても大雨だ。八ヶ岳の山や沢はどうなっているのだろう・・。

消防自動車が警戒区域トロールのために音を鳴らしながら通る回数が今日は多い。

お盆の賑わいは今日からは急に無くなった。人も車も通らない。

飲食店も休業しコロナ蔓延防止協力店になる。コロナよりこの大雨の方が危険みたい。

人流抑止で県を跨ぐ移動をしないでと言っているが、それより大雨で八ヶ岳の高原は真っ白で道路は見えず危ない。

あいかわらず、テレビは感染数で煽るあおる。緊急事態や非常事態、人流、重傷者、医療崩壊?などなど、で、今日のコロナ死亡者は全国で17人だそうだがそれは言わない。風邪より軽い伝染病だから?

死者数から見れば、全然、緊急事態ではないのになぜ意味のない陽性者ばかり追うのか?

コロナ受け入れ病院を増やさず、医療崩壊を叫ぶのは医師会の怠慢ではないだろうか?

日本には病院も沢山あり、医師も余るほどいるのに、医療体制を整えないで、国民にだけ我慢を強いるのは医師会がコロナ権益のためにコロナビジネスをやっていると思われても仕方がないのでは? 

説得力のない緊急事態宣言を出そうが陽性者は減らない。

風邪が世の中から無くならないようにコロナもこの世から無くなることはない。

国民はうんざりしている。副作用のあるワクチン打ったでしょ。オリンピックも大損害の無観客でも我慢したでしょ。暑いのにマスクもして居酒屋でお酒も飲めずがまんしたでしょ。それなのにいつまでも人流・人流っておかしいでしょ。外への人流じゃなく家庭内感染が一番多いっていうのだから、何のための人流抑制なのかなと疑いたくもなる。家庭内感染が一番多いっていうことは、「コロナは風邪ですよ」ってことになる。

この大雨で緊急事態宣言、大雨で飲食店休業の方がより説得力がある。

八ヶ岳のお盆明けの雨の後は、🍂秋が来る。

それに雨の後は🍄きのこが出てくる。それを知っている地元の人だけが朝一番にお目当ての場所でキノコ狩り。人流など言ってられないわ~(*'▽')

 


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

立山室堂~弥陀ヶ原

立山の室堂から先の富山側には行ったことがなかったので、立山登山の翌日に弥陀ヶ原までバスで行く。帰りのバスには予約が必要。(室堂~弥陀ヶ原 往復¥2140)

車窓からは劔岳が見える。見るからに険しそう・・。

f:id:coolpain19:20210814165754j:plain

弥陀ヶ原が近づいてきた。広~い解放感。

f:id:coolpain19:20210814165954j:plain

20分で弥陀ヶ原到着。ワタスゲと餓鬼の田。

f:id:coolpain19:20210814171346j:plain

木道のある高層湿原。

f:id:coolpain19:20210814170217j:plain

モウセンゴケと白花のタテヤマリンドウ

f:id:coolpain19:20210814170608j:plain

白いフデリンドウ風で実際はとても小さいタテヤマリンドウ

ワレモコウやイワショウブもやさしく咲く。

f:id:coolpain19:20210814170949j:plain
f:id:coolpain19:20210814171026j:plain

ゼンテイカニッコウキスゲ)と立山ウツボグサ(他より大きい花が特徴)

f:id:coolpain19:20210814171625j:plain
f:id:coolpain19:20210814171914j:plain

弥陀ヶ原バス停

f:id:coolpain19:20210814172559j:plain

弥陀ヶ原バス停では自然観察指導員さんが弥陀ヶ原植物の説明やカルデラ展望台コースへの案内をしてくださいます。(なんと無料です)

f:id:coolpain19:20210814173456j:plain

カルデラから薬師岳や崩壊崖の砂防工事が見える。

f:id:coolpain19:20210814173741j:plain

この日が8月6日だった。

立山室堂の今年の夏の最盛期の1週間だったのではないだろうか?

高山の夏は短く、天気が崩れたり霧で視界がなくなると登山は危険で途中でも撤退することになる。以前は雄山の直前で真っ白になり、泣く泣く引き返した。

今回は2日とも良い天気で夏山登山と湿原歩きの楽しみが十分味わえた。

でも、9月になればもう紅葉登山で、それもさらに美しいでしょうね😊

今年は東京2020Olympicボランティアの記念登山となった。

f:id:coolpain19:20210814175920j:plain


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

立山登山

8月になり晴天が続いたので立山周回登山をした。


www.youtube.com

雄山~大汝山~富士の折立の尾根からの絶景


www.youtube.com

雷鳥沢カールのお花畑


www.youtube.com

歩いたコース地図 

1日目 室堂~雄山~大汝山~富士の折立~大走り分岐~雷鳥沢キャンプ場~みくりが池~室堂山荘

歩行時間 約7時間(休憩含む) 距離 約9km

f:id:coolpain19:20210807105540j:plain

 扇沢から黒部ダムを経て、室堂までは電気バスやロープウェイ。

f:id:coolpain19:20210807122436j:plain
f:id:coolpain19:20210807122459j:plain

今日の立山周回登山コースを見上げる。

泊りは立山室堂山荘、荷物を山荘に預けて出発。

f:id:coolpain19:20210807122814j:plain

2時間くらいで立山神社雄山に到着。頂上からは室堂方向と反対側の黒部湖方面がきれいに見えた。

f:id:coolpain19:20210807123449j:plain
f:id:coolpain19:20210807123512j:plain

お天気が良いので、そのまま稜線歩き。「春を背負って」松山ケンイチ2014年の映画の舞台になった大汝休憩所。

f:id:coolpain19:20210807123749j:plain

たくさんのお花が咲く尾根歩き。タカネツメクサやチシマギキョウ

f:id:coolpain19:20210807124559j:plain
f:id:coolpain19:20210807124656j:plain
f:id:coolpain19:20210807124730j:plain

厳しい環境ほど美しい花が咲く。チングルマのブーケ。

f:id:coolpain19:20210807124631j:plain
f:id:coolpain19:20210807124845j:plain
f:id:coolpain19:20210807124939j:plain

オンタデとチングルマの羽毛。

f:id:coolpain19:20210807125546j:plain

ミヤマリンドウとイワギキョウ

f:id:coolpain19:20210807125830j:plain
f:id:coolpain19:20210807125851j:plain

イワイチョウコバイケイソウ

f:id:coolpain19:20210807130120j:plain
f:id:coolpain19:20210807130320j:plain

ハクサンイチゲコイワカガミ

f:id:coolpain19:20210807130139j:plain
f:id:coolpain19:20210807130348j:plain

歩いた稜線を振り返る。雷鳥沢テント村からは長い階段で、それが疲れた足にきつかった。

f:id:coolpain19:20210807130832j:plain

16:30分 みくりが池を廻って室堂山荘に戻る。

f:id:coolpain19:20210807131422j:plain

日の入り。室堂山荘はお風呂からの景色も最高😊

f:id:coolpain19:20210807133258j:plain


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

Tokyo2020お台場観戦&五輪妨害行為

お台場海浜公園はしっかりガード壁がされ、会場が守られていた。

f:id:coolpain19:20210802132336j:plain

この景色を2020東京オリンピックの記憶にとどめたくて朝5時の始発に乗ってお台場にやって来た。

f:id:coolpain19:20210802133625j:plain

競技場の中は無観客だが付近には住宅やコンビニも観光地もあるところなので人の移動は自由、それが基本的人権の守られた国ということで歩道にいることを制限するのは法的に許されない。それで警察の人も沿道観戦は交通整理のみ行っていた。自宅の窓から国旗掲げて観戦されているお家もあり、素敵だわ~!(^^)!

f:id:coolpain19:20210802133942j:plain

混合リレーは一人でスイム2周~バイク2周~ラン2周を女子~男子~女子~男子と行う競技で、目の前を何度も選手が通るので見ごたえがある。速くて、鍛えられた身体は迫力がある。選手の真剣な表情と笑顔とが見える。選手も私たち観戦者も、このオリンピックの場にいることが何よりもうれしいことなのだ。

f:id:coolpain19:20210802134748j:plain
f:id:coolpain19:20210802134829j:plain

スイス選手に続いて日本女性選手、大声援のなかものすごいスピードで駆け抜けていく。ランも見える絶好の場所で観戦。

トライアスロン混合リレー結果

どの国の選手にもみんなで応援!アジアでは日本だけが参加、ヨーロッパ競合国の中で善戦した日本チーム13位。かっこ良かった😊。

最終ランナーのメキシコの選手が私たちに手を振って笑顔でゴール入り口に入って行きました。その時の沿道からの声援が一番大きかったのが印象的でした。有観客だったら、こういう感動がもっともっとあっただろうにな~と残念。

・・・・・・・・・・・・・・・・

オリンピック妨害行為か?、おかしな行為を見た。 先の選手集団の後の横断歩道の左側から強引に人が飛び出してきて、ボランティアさんが体張って制止した場面あり。↓


www.youtube.com

 スーパーの袋を持ってはいるけど、一人だけ急に出てきた白髪のおじさん、体張っての制止がなければ選手のバイクにぶつかって行っただろう・・。あきらかに故意・妨害という感じがした。

オリンピックの妨害行為は、中止デモや、水谷選手への誹謗中傷コメントなどいろいろと聞く。メディア報道やワイドショーやヤフコメやSNSで世論を操作し、日本や日本のオリンピックを貶めるよう活動している。

多くは日本人のふりをした反日活動家。

オリンピックが感染拡大すると言っていたTVがオリンピック番組を嬉しそうに流しているが、オリンピックに関係なく感染者は増えることが明らかになりました。

善良な日本の人たちはテレビの言うがままに動き、政治家さえ右往左往している。

緊急事態宣言が嬉しいのは補助金をもらえるお店が増えるから。大盤振る舞いは税金から出すので政治家は困らない。

はっきり言えるのは、日本全国に緊急事態宣言したところで感染者は減らないでしょう。

風邪に特効薬が無いようにコロナにも特効薬は無い。

もうみんな分かっている。

いつまでこの無駄な緊急事態ごっこを続けるんだろう?!

鎖国している場合じゃなく、少しは経済回復に舵を切った外国の話も聞いた方が良いでしょう~😊。

f:id:coolpain19:20210802152256j:plain
f:id:coolpain19:20210802152355j:plain

 

 


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

温泉&オリンピックボランティア❕

東京2020オリンピックが始まった。

f:id:coolpain19:20210724191232j:plain
f:id:coolpain19:20210724191121j:plain

無観客でボランティアの仕事はどうなったかと言うと、場所を変えて有観客の会場でボランティア活動中。伊豆の修善寺温泉ライフを送りながらのボランティアライフという、どんでん返しの幸せ🍀な毎日となった。

f:id:coolpain19:20210724191826j:plain

同じように都内会場から変わったボランティアの方は電車で2時間かけて通われている。私と同じように宿を探した人が多い。

静岡県内の人も遠いからと近くに泊まりボランティア。道の駅に車中泊🚗でボランティア等など尾畠さんもビックリのス-パ-ボランティア達、皆さん若いのにボランティアに進んで参加されていた。頼もしく素敵な若者達で、日本の未来は明るい❗

ボランティアのご褒美は、休憩の食堂からこの景色が見えること。スタートもゴ-ルも見える。メダルセレモニーも見える。まさに特等席はボランティアさん。

コ-スで通過の合図もボランティア、選手は練習、その補助をする人も、また、コ-ス整備、マシンのテクニカル、色々なボランティアさんが五輪を支えていることが分かる。

オリンピックに携わったことは、ボランティアの若者達の生き方にプラスになるだろう。

首都圏が有観客だったら、もっとたくさんの若者や子ども達に夢や希望を与えられたのになぁ😢、今からでも小学生中学生だけでも入れてほしいです。

私の場合は、冥土のみやげかな?

f:id:coolpain19:20210724203559j:plain

かわいい車🚗

f:id:coolpain19:20210724205821j:plain
f:id:coolpain19:20210724204232j:plain
f:id:coolpain19:20210724204407j:plain

休憩時間は、オリンピック選手の 練習を毎日眺めています。

f:id:coolpain19:20210724210529j:plain
f:id:coolpain19:20210724210415j:plain

メディアや式典のリハーサルも着々と進んで、26日が男子27日が女子のマウンテンバイク競技本番。楽しみです😊!

宿近くの風景 修善寺温泉♨️

f:id:coolpain19:20210724211422j:plain
f:id:coolpain19:20210724212026j:plain
f:id:coolpain19:20210724211736j:plain

 地元の小学生の応援の朝顔花💠

f:id:coolpain19:20210724213443j:plain

静岡県は有観客で、ほんとに良かった。

首都圏の子ども達にもリアルなオリンピックを見せてあげたかった。

f:id:coolpain19:20210725113037j:plain
f:id:coolpain19:20210725112913j:plain

富士山が見えるオリンピックの会場😊

f:id:coolpain19:20210725113004j:plain

明日が本番❕お天気が味方しますように🙏

梅の天日干し&ワクチン接種&Tokyo2020都民の気持ち 😢7.18三浦春馬 さん

梅雨が明けたとたんにモーレツな日射し、1か月前から待ちに待った天日干し。

f:id:coolpain19:20210718142716j:plain
f:id:coolpain19:20210718142658j:plain

赤紫蘇も軽く絞って太陽がいっぱい当たるように並べて干す。途中で梅を裏返す。

1日目の夕方になるとこんな感じ。このくらいでもいい感じ。

f:id:coolpain19:20210718143041j:plain

二日目はこんな感じ。

f:id:coolpain19:20210718143616j:plain

今年の日差しは強いので2日の天日干しで充分出来上がり。

赤紫蘇はフライパンで炒ると、ゆかりフリカケになる。

赤梅酢もビンごと天日に干して、冷蔵庫に保管し赤紫蘇ドレッシングになる。これにショウガを入れると紅ショウガになるらしい。

f:id:coolpain19:20210718144156j:plain
f:id:coolpain19:20210718144104j:plain
f:id:coolpain19:20210718144340j:plain

梅酒の方もだんだんと琥珀色になってきている。全部の梅がしわしわになったら飲める。あと1か月くらいかな~。
・・・ワクチン接種のまとめ・・・

2回ともファイザーで町の公共機関で受けた。1度目は接種会場でコロナ脳でクレーマーの人がいた。「いつまで待たせるんだ~。」「椅子が密になっている」「自分のことを笑ったな~」とか「こんな世の中にオリンピックやるなんて・・。」とか色々と市の係員さんにねじ込んでいて、周りの人からひんしゅくをかっていた。

しかし、1回目の💉は、針を刺したのも分からないくらいだった。夜、少し腕がこわばったのと気分が優れずなかなか眠れなかった程度で、異常なし。

問題は2回目だ。💉を刺した瞬間、蜂に刺されたように、ピリッと痛かった。すぐに足の指先と手が痺れた。医師に診てもらい、アナフラキシーじゃないということで安心し帰宅。その夜は、頭痛と吐き気でよく眠れなかった。眠剤も効かない。体を動かすと、足が何度も攣った。ワクチン2日目は、頭痛と吐き気のムカムカで、梅干を天日干しする作業以外は何もせず、1日中ソファーに横になり、頭は氷で冷やしていた。毒素を早く流したくて水もたくさん飲んだ。飲んだ薬は、血液サラサラ効果のバイアスピリンと頭痛薬のセデスG。夕方7時、やっと回復し外にご飯に行く。8時閉店でギリギリだった。

ワクチン3日目には、体調も戻った。梅干もできた。

ワクチン会場で2回目の時、町中では、まず見かけない超高齢者の方や、付添人がいないと全く歩けないような、またはどう見ても90歳~100歳以上のような方が、ワクチン接種に何人も訪れていた。普段は家にいる方々、外出もできない体なのに、こんな副作用の多いワクチン打って命を縮めるだけかもしれないと思った。このことを家で話したら、高齢者にいつまでも生きていられたら国の年金財政が困るからだろう・・・と。戦中戦後を生き抜いてこられた方々に、これは悲しい・・・😢

感想は、90歳以上と12歳以下の子供はワクチンはしない方が良いと思う。体への負担が大きいから。経済活動の必要がある人だけすればよいと思う。それでも効果があるかどうか誰も分からないけれど、世界の流れなら地球で生きていく限り仕方がない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京2020オリンピック

東京で開催されるオリンピックがもうすぐだというのに、東京都民は白けている。

無観客を決めたのが都知事自らと聞いて、打ちのめされているからだ。足元をすくわれた都民は、この裏切りをどう理解していいか、どこに心の拠り所を置こうか、もう時間がないのに頭は真っ白になってしまっているのだ。

盛り上がっているのは、テレビではしゃいでるタレントと司会者だけだ。無観客が当然かのように報道しているテレビ局はその通りになって嬉しいのでしょうね。

オリンピックが始まれば、その無駄になった観客席を都民は見る。観客席やスタジアムの建設費用やチケット収入ゼロの負担が都民にかかってくる。チケットで親孝行しようと考えていた人もいただろう。子どもたちにオリンピック観戦をと考えていた親御さんは多かっただろう。

無観客は多くの人の心を踏みにじった。

 選手のテンションも観客の有無で20%違うそうだ。人生をかけて頑張ってきた選手に何もしてあげられなくなったことが悔しくて残念だ。

オリンピックチケットを絵に描いた餅にしてしまった小池さんも、無力なのにポーズだけの菅総理も、私には顔も見たくない存在になった。

どうしてこんな中途半端な政治家ばかりなんだろう。

「1年後に完全な形でやる」と約束したオリンピックだったのに・・・。

//////////////////////////  //////////////////////////   

2021.7.18 三浦春馬 さん一周忌の追悼サイト

sp.amuse.co.jp


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

オリンピック観戦場所&ワクチン2回目終了😊

東京2020オリンピックが無観客ってことになっているけど、意外とそうでもない。

観戦できそうな場所はすごくたくさんある。

olympics.com

一応こう書かれている。

「大会コース及び周辺道路は大変混雑しますので、車でのお出かけはご遠慮ください。」「新型コロナウイルス感染状況に鑑み、沿道での観戦については控えていただきますようお願いいたします。 沿道の密集を避けるために、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。」

・・・要するに、蜜で混雑するほど観戦する人が多いだろうと予測しているのね。自粛する・しないは自由だから・・。

家からいつも八ヶ岳に行く時に通る道が自転車のコースだった。なんだ、けっこう近いわ~。

f:id:coolpain19:20210715223837j:plain

自転車ロードレースは、男子244㎞、女子147㎞。よく富士山近くの山行きの時に通る道志みちがコースだった。ずうっ~と山の中244㎞の距離を観戦者がいなかったら、それこそ選手の皆さんに失礼になるでしょう~!(^^)!。

f:id:coolpain19:20210715224303p:plain

一部交通規制があるので、こちらを参考にして行けば良いね。↓

交通規制のお知らせ

https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/olympic_paralympic/2020olympic_paralympic/roadrace/roadrace_koutuukisei.files/roadrace_koutuukisei_tirasi.pdf

お台場でトライアスロンも見られそう。

f:id:coolpain19:20210715225714p:plain

東京テレポート駅は混雑しそうだ。迷子になる人もいるだろう。都市ボランテイアの人は組織委員会からの仕事はなくなっても、自主的に駅前などで観戦に来た方々の為に都市ボランティアをすればよい。政治家も知事も誰も責任を取りたくなくて無観客を決め、準備万端だったという都市ボランテイア4万人の活躍の場所をなくした。

たぶん一生に一度のオリンピックボランティアだから、くやしがっているだけじゃもったいない。

大会ボランティアもどこでどれだけボランティアができるか多くは未定だ。

でも、もともとオリンピック期間中はユニフォームを着て電車に乗って移動して街中を歩き、オリンピックを演出してほしいということだったのだから、ユニフォームを着て自転車の応援に行ったり、ボランティア活動で人助けを進んでやれば良い訳だ。

政治家を当てにしたり、批判したりは、時間と人生の無駄だ。

スタジアム無観客も嘆くのはもうやめ、当日はスタジアム周辺に行き、選手と同じ空気を吸い、心を一つにしスマホの実況中継を見ながら応援しよう。間違いなく心に残るものになる。

2002年の日韓ワールドカップ勝戦(ドイツvs.ブラジル)のとき、私はそうした。

f:id:coolpain19:20210715234434p:plain
f:id:coolpain19:20210715234451p:plain

チケットが無くても決勝戦の雰囲気を味わいたいと思う人で、スタジアムの周りは、いっぱいだった。その時にチケットは無いがドイツから急遽やって来たという人と意気投合し、石塀の前で記念写真を撮った。そのときに思ったのが大事なことは、入場できたかどうかではなくて、その時に自分がどこで何をしたか、どんな人とかかわったか思い出ができること。そして選手と同じ空気を感じることができたかだった。

 

今日は、2回目のワクチン接種に行ってきた。

オリンピックの活動にも観戦にも必要だからだ。様々な経済活動を進めるにはワクチン証明しかないからだ。これで何処に行っても何をしても感染拡大だ~と揶揄されることもなくなる。海外旅行にも行ける。接種が終わったら、ちゃんと予防接種済証がもらえた。

さて、ワクチン注射は1度目よりも2度目が痛かった。さらに接種後、すぐに手足が少ししびれてきたので医師に相談した。「アナフラキシーではない」ということだったので、命までは取られることはないと安心し帰って来た。体調もいまいち良くない。多くの人がその夜に発熱や頭痛になるという。いつも飲んでいる頭痛薬で乗り切りたいと思う。

副作用は若い人ほど強く、年寄りほど副作用が少ないと言われる。

「副作用があったら若い証拠だよ~」と言う人もいるが、どうなんだろう。高齢者は副作用があっても鈍くなっていてすごく悪くなるまで感じないのではないかなと思う。

東京2020オリンピックまで一週間。

何はともあれ楽しみ~😊

7月16日、昨年より2週間ほど早く梅雨が明けた。

作り途中の梅干しを天日で干すことも始めなければ・・。

 

 

 
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

梅雨明け⁈&五輪無観客😢

久しぶりの太陽の光と青い空、三ツ頭までが顔を出した。梅雨の終わりかな。

気温は23℃。とても心地良い。熱中症とは無縁の世界。八ヶ岳ライフの幸せをめいっぱい感じる季節がやって来た。

f:id:coolpain19:20210710114645j:plain

雨は木々にとってうれしいが光合成には太陽の光がほしいのね。

f:id:coolpain19:20210710115214j:plain
f:id:coolpain19:20210710115156j:plain

1週間前の床下の伏流水も止まっている。砂や小石袋ごと噴出口に置き、栓にする方法は成功だったみたい。(今のところ)

近所の道路の凹みからの水の噴出もだんだんと止まっていた。↓

緑の色の違いが美しい。

f:id:coolpain19:20210710120049j:plain
f:id:coolpain19:20210710120113j:plain

ヤマアジサイノリウツギも花期が長い。

f:id:coolpain19:20210710120321j:plain
f:id:coolpain19:20210710120256j:plain

紫系の花も美しい。ヤマホタルブクロ、キキョウ、ソバナ。

f:id:coolpain19:20210710121909j:plain
f:id:coolpain19:20210710121756j:plain
f:id:coolpain19:20210710121725j:plain

ずうっ~とこちらに居たいがオリンピックが始まる。

大会ボランティアは仕事は減るがあるということで、今となっては競技場に行けるだけでも幸せだ。

f:id:coolpain19:20210710125832j:plain

無観客はとても残念で世界から見た日本の信用度も下がるだろうが、国のリーダーがそう決めてしまったのだから仕方がない。

英国のジョンソン首相のような英断が菅総理には出来なかった。

批判ばかりしか能のないメディアと野党が大きな声で五輪反対を叫び、普通にオリンピックを楽しみにしていたサイレントマジョリティーはいつしか五輪が楽しみの声さえかき消されていた。

菅総理もオリンピックもコロナに負けたのではない。野党とメディアに負けたのだ。

まやかしの新聞社世論調査や左翼医師会の声に左右されないリーダーを選ぶべきだった。都議選でも自民党が第一党で勝ったのだから、自信をもって有観客を進めて良かったのだ。自民党の支持者はガッカリと虚しさでいっぱいだ。菅総理は頑張っているかもしれないが日和見で決断力のないリーダーは国民を不幸にする。最近の会見では、うつ病のような表情のなさが気になる。頑張らなくてもいいから安倍元総理に戻ってきてほしいと個人的には思う・・・。

さて無観客の話に戻る。私もチケット抽選でスタジアム陸上の夜の部54000円×2枚が当たっていた。それで応援グッズを準備していた。しかし、日本人だけで日本の旗だけで応援したら外国選手に悪いな~と思い、眼鏡やら外国旗やらいろいろ用意していた。それでも何か日本人だけというのが後ろめたく思っていた。

だから無観客になってしまい残念だったけど心はスッキリしている。チケット代も戻ってくるので旅行にも行ける。ボランティアでユニフォームもたくさんいただいている。競技場にもボランティアで行ける。この前八ヶ岳の農道で青大将🐍を見たので運が向いてきたのかもしれない。

東京2020オリンピックでは、日本の選手も外国の選手も力を十分に発揮して日本のオリンピックを楽しんで帰ってもらいたいです。

 
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

八ヶ岳の伏流水 床下を流れる💧

梅雨のピークの大雨が北杜市にもまんべんなく降り注いだ。標高1250m以上にある家は大丈夫か?雨がやんでも濃霧で視界が10mも無い中、車を走らせて2週間ぶり。途中の曲がり角が霧で見えず慣れた道を間違えながら夜到着。家の中は大丈夫だったが外はどうなのか?ガマガエルの鳴き声が気になった。昨年も夜、何か柔らかい肉塊を踏みつけてしまい、電灯で照らすと大人の拳大のガマガエル(ヒキガエル)だった。夜行性なのに人に踏まれるまでのんびりしているんだから・・。

f:id:coolpain19:20210706203427j:plain

もしかして床下にガマガエル?

昨年も大雨の後に床下から八ヶ岳の伏流水が噴出し、せせらぎのように床下を流れた。でも床下のその小川の場所は、砂と小石で埋めたのだ。

なのに、また伏流水?

朝になり、明るくなって床下を見ると・・、やはり30㎝幅の水が流れていた。

f:id:coolpain19:20210706205554j:plain
f:id:coolpain19:20210706205729j:plain

水は、家の床下でもう一度地下に潜り、ヤマオダマキの咲く道路地下を進み、その先の道路の凹みの部分で再度地上に噴出してそのまま道路を滑るように流れていた。昨年と同じだ。

今年の水対策は昨年と違い、砂や小石の20㎏袋を破らず、そのまま土嚢のように湧き水が出ている部分に置いた。5袋(100kg)で伏流水は完全に止まった。

f:id:coolpain19:20210706211911j:plain

これは噴水に栓をして水を止めるという仕組みだ。袋のままで正解。しかし、行き場を失った水は、周りに小さな水たまりを作っていた。昨年撒いた砂の上に水たまりが出来ていた。作業中に自分の体重で砂に穴を掘ってしまったのかも・・。

そこで、この砂の上の水が引いた後、次の作業を行った。

今度は、砂ではなくブロックを置き、小石で周りを均した。

f:id:coolpain19:20210706213044j:plain
f:id:coolpain19:20210706214001j:plain

また別の所から噴出しても、このやり方でDIYをしよう。

f:id:coolpain19:20210706221739j:plain

キバナノヤマオダマキはたくさん咲いている。
ヤマホタルブクロなども自生する。

f:id:coolpain19:20210706221656j:plain
f:id:coolpain19:20210706221610j:plain
f:id:coolpain19:20210706223136j:plain

 7月でも気温は21℃~22℃。

山梨県は人口減対策で都会の人に二拠点生活を推進しているらしい。

海が好きか山が好きかという好みもある。また、八ヶ岳南麓と言っても、標高によって気候が大きく違う。伏流水は下の方では無いが、暑さは都会と同じだ。

ネット環境は🏡WIFIで都会も八ヶ岳の家も変わらない。

二拠点生活は都会の生活と全く違う自然環境で良かったと思っている。

なぜなら床下に小川が流れるなど街ではあり得ない体験ができるから。そのDIYも近所を気にしなくてできるから。スーパーに作業着と長靴で行っても違和感がない八ヶ岳の暮らしは生活を二倍楽しめていると思っている・・😊

f:id:coolpain19:20210706231304j:plain

 
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

雑草対策&八ヶ岳の青大将🐍

梅雨の晴れ間は忙しい。まず、高枝切り狭で枝切りをした。

f:id:coolpain19:20210620185811j:plain
f:id:coolpain19:20210620185826j:plain

直径3cm位のうちに切る。すぐ太くなるので高枝切り狭で切れるうちに脇の枝を切る。

f:id:coolpain19:20210620190108j:plain

どこを切ったか分からないかも・・。これでもだいぶすっきりしたところ。

次に草むしりをしてもすぐ草が生えてくるので、対策として小石を撒く。でも、石と石の隙間からまた生えてくるけれど、それを抜いて、また小石を撒けばいいんじゃない⁉

f:id:coolpain19:20210620190635j:plain
f:id:coolpain19:20210620190710j:plain

入り口アプローチやステップ周りにも撒く。

f:id:coolpain19:20210620190917j:plain
f:id:coolpain19:20210620190902j:plain

ホームセンターに行く度に色々な種類の庭石用小石を買ってミックスするといい感じになる。でも雑草の伸びは早いので、どんどん小石が必要になるのかなぁ・・。

f:id:coolpain19:20210620191352j:plain
f:id:coolpain19:20210620191544j:plain

ごみ捨てに行くのは車で大泉支所まで行かなければならない。

景色が最高!😊茅が岳方向。田んぼに白い雲。

f:id:coolpain19:20210620192127j:plain

逆さ八ヶ岳が見えた。稲と八ヶ岳がきれい!

f:id:coolpain19:20210620192345j:plain

ソバの花

f:id:coolpain19:20210620192506j:plain

その後、大きなヘビに出くわす。アオダイショウだった。1.5mは軽くある。太さは3~5cm位か。大きくて人を全然畏れていない。模様があり、この大きさでもまだ若い方らしい。色は光に当たると青っぽいのが第一印象で、テカリがあり、緑っぽくもあり、石積みの灰色にも見える。

f:id:coolpain19:20210620193223j:plain
f:id:coolpain19:20210620193209j:plain

常にこちらを見ていて、だんだんと向かってきたので慌てて車の窓を閉めて私の方が先に逃げた。

f:id:coolpain19:20210620193344j:plain
f:id:coolpain19:20210620193358j:plain

青っぽくて日本で一番大きい🐍なので青大将というそうだ。ネズミを食べてくれるので、農家の人に喜ばれ、家の守り神ともされる縁起の良い蛇らしい。肉食で獲物に体を巻き付けて絞め殺すというハンティングの方法。大将だけあって強いが毒はない。また、アオダイショウのアルビノ(白蛇)は「神の遣い」として信仰の対象にされることもあるそうだ。

蛇に巻きつかれなくて良かったけれど、この前のキツネといい、今日の青大将といい、こちらに目を合わせて一歩も引かない。下手をしたら襲ってくる。

八ヶ岳の生き物は人間よりも動物の方が本当は強いことを知っている。

だから堂々としている。今日もまた一つ勉強になった。

青大将は、金運の神とも言われ、合うと運気が上がるらしいので、この先何か良いことがあることを期待しています。😊(^^♪


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

八ヶ岳の散策&日替わりランチ

 八ヶ岳南麓も梅雨に入った。今日の外気温16℃、家の中は19~20℃。気象予報の北杜市や大泉の気温よりも5℃以上低い。夏でも半そでの洋服を着ることがない。

f:id:coolpain19:20210618211836j:plain

家の近くには森のレストランやペンションがあるが、山とは違い行ったことがなくて知らないお店が多い。今日は、八ヶ岳ライフ先輩のご近所さん方とランチ&散策に出かけた。

 サムズキッチンに現地集合。徒歩。

f:id:coolpain19:20210618210513j:plain

日替わりランチは甲州ワインビーフのステーキ丼。

1300円でアツアツ石焼甲州ワインビーフのお肉がたくさんで、美味しかったです。

f:id:coolpain19:20210618210402j:plain
f:id:coolpain19:20210618210427j:plain

サラダにお味噌汁、コーヒーとミニチョコ付き。日替わりのメニューはこちら↓

kinako1142.exblog.jp

続いて散策。近くにペンションフェルマータ(左)やレストランDining Café Pause(右)。パウゼのランチにも行ってみたい。

f:id:coolpain19:20210618212956j:plain
f:id:coolpain19:20210618212937j:plain

ペンションフェルマータの方が庭木のお手入れ中でいろいろ見せていただく。

焼き板造りの素敵な建物と庭。演奏会用ホールもあるそうだ。

f:id:coolpain19:20210618214007j:plain
f:id:coolpain19:20210618213954j:plain

マイナスイオンの森を歩き、八ヶ岳の自然を生かした庭を道から見て散策。山に行かなくても近所が森、そして小さな沢まである。

ウツギとヤマボウシ

f:id:coolpain19:20210618214921j:plain
f:id:coolpain19:20210618214958j:plain

キバナノヤマオダマキと黄色のアヤメ

f:id:coolpain19:20210618215446j:plain
f:id:coolpain19:20210618215510j:plain

ニセアカシアヒメウツギ

f:id:coolpain19:20210618215702j:plain
f:id:coolpain19:20210618215718j:plain

きれいに積まれた薪。すでに冬の準備万端なお家😊。

f:id:coolpain19:20210618220445j:plain

家のコスモスはまだ、3~5cmくらいで遅い。

街では終わった三色スミレがまだ咲いている。

f:id:coolpain19:20210618221220j:plain

八ヶ岳では散策をする人が多い。涼しいので外に出て歩きたくなる 。家にじっとして何かするのが下手な私は、あっちこっちへうろうろ・・。街だったら挙動不審なおばさんかもと散歩もしないが、八ヶ岳では散策が普通なのが良いな・・😊。


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

ベストシーズン入笠山・キツネさん&自然教室

真夏日の関東から八ヶ岳に着いたら外気温が16℃、部屋内が17℃~20℃。

やはり差は10℃以上ある。来る前は、ぼおっとして頭痛がしていたのが、八ヶ岳に着いたとたん頭はスッキリ。たぶん東京では気が付かないうちに熱中症になっていたらしい。やはり真夏日の東京など住めないわ~と八ヶ岳の標高1250m以上の幸せを感じる。

しかし、それは夏だけだけど・・。

涼しくて、力💪余って、今日は山道往復で10km歩きの入笠山登山をした。

八ヶ岳の頂上は雲で見えなかったけど、山麓の町々は眼下に見え、今日もまあまあの絶景。

f:id:coolpain19:20210615201935j:plain

コースと時程はこちら

f:id:coolpain19:20210615203447p:plain
f:id:coolpain19:20210615203045j:plain
f:id:coolpain19:20210615203522p:plain

ゴンドラは使わないで、沢入登山口スタート。1時間でベストシーズンの入笠湿原に到着。以前も同じコースを登ったことがあったが、3月末だったので全然違う。雪道車道を膝まで埋まりながら歩くのと雪がないのとは天国と地獄のように違う。↓

coolpain19.hatenablog.com

今日の入笠湿原は、お花畑で天国のようだった。何度か此処に来ていても花のベストシーズンに来たのは初めてだった。

f:id:coolpain19:20210615204844j:plain
f:id:coolpain19:20210615204940j:plain
f:id:coolpain19:20210615204913j:plain

カゴメの森はクリンソウの森。湿原の黄色はキンボウゲやキジムシロやキバナヘビイチゴなど。白い花はズミ。

f:id:coolpain19:20210615205404j:plain
f:id:coolpain19:20210615205522j:plain
f:id:coolpain19:20210615205312j:plain

湿原で小学生の自然教室の団体と会う。自然教室が以前同様に出来るようになったことがうれしいね。この後、入笠山の下り斜面で滑って転ぶ子ども達にまた出会う。「\/のように逆ハの字で歩くと滑らないよ」と老婆心でアドバイスすると、「ホントだ~」と素直な子供たち。教室では学べないことを自然の中で体験し、身を守る術を知る。自然教室が再開できてほんとに良かった😊

f:id:coolpain19:20210615205945j:plain

スズランとレンゲツツジ

f:id:coolpain19:20210615210221j:plain
f:id:coolpain19:20210615210355j:plain
f:id:coolpain19:20210615210312j:plain

キツネさんとサルオガセ

f:id:coolpain19:20210615210652j:plain
f:id:coolpain19:20210615210636j:plain

八ヶ岳のキツネは人を怖がらず、しっかりこちらを見てきます。可愛いけど野性的。
今日の便利グッズはブヨ除け🐝のネット付きキャップ。沢近くの森の中はブヨが多かったです。

f:id:coolpain19:20210615213639j:plain
f:id:coolpain19:20210615213625j:plain


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

梅酒&キウィ・レモン酒&梅干し作りは途中まで♪

前のブログに書いた梅酒の氷砂糖を入れすぎたため、ホワイトリカーを入れ足して、1週間目で熟成中の梅酒。その2本目のホワイトリカー1.8Lの余りで、キウィ・レモン酒を作った。そして、梅干作りの途中・・・今、ここ。

f:id:coolpain19:20210611205537j:plain
f:id:coolpain19:20210611205350j:plain

キウィ・レモン酒も梅酒も使うものは同じだ。瓶の外から見るととても美味しそうだったのでちょっと飲んでみた。熟成しなくても充分美味しかったけど、1か月したら完成らしい。どう味が変わるのかも楽しみ😊。

梅干しは、ちょっと手間がかかる。今年豊作の完熟梅を1Kg強。塩は梅の18%。赤紫蘇、漬物石、消毒用ホワイトリカー

まず、梅をよく洗い、消毒し、ヘタをとり、梅の18%の塩を振りかけ、その上に漬物石(4.5kg)を乗せると、1日でこのように白梅汁が出てくる。

f:id:coolpain19:20210611210954j:plain
f:id:coolpain19:20210611211112j:plain

2日目・・・赤紫蘇は、よく洗い、葉っぱだけにちぎり、水気を取り、袋に入れて重さを測る。赤紫蘇の20%の塩を使うからだ。塩が少ないと雑菌が繁殖するし多いと辛すぎる梅干になる。塩の量がポイントだ。

まず塩を半分使い、赤紫蘇を強くもんで絞りアク抜きをする。アク汁は捨てる。

f:id:coolpain19:20210611211928j:plain
f:id:coolpain19:20210611211947j:plain

次もまた、残りの塩を使い同様にアク抜きをして、アク汁を捨てる。

その後、上がってきた白梅汁を赤紫蘇に入れて、よく揉む。液が赤くなる。

f:id:coolpain19:20210611212354j:plain
f:id:coolpain19:20210611212419j:plain

最初の梅の上に、赤紫蘇と赤色の液を入れて、落し蓋やラップをして、その上に漬物石を置いて、厳重に蓋をして梅雨明けの天日干しまで待とう・・・と思った。

f:id:coolpain19:20210611213414j:plain
f:id:coolpain19:20210611213436j:plain

3日目・・・しかし、これでは、梅の様子が見えない。

たった1日で開けてみた。すると・・やはり4.5kgの漬物石の重みで、落し蓋代わりの皿が沈没しそうになっていた。梅は重みで潰れてしまい、潰れ梅干になってしまう。

f:id:coolpain19:20210611214228j:plain
f:id:coolpain19:20210611214323j:plain

容器を4Lのガラス瓶に変えた。これで梅の様子がよく見える。漬物石の代わりはペットボトルに水を入れた物が丁度良かった👍。

天日干しは、梅雨が終わって真夏の太陽の下で行う予定。

昨年はカリカリ梅と梅酒を作った。冷蔵庫の梅干が消費しないから。お弁当を作らなくなると梅干はあまり使わないし、梅干料理は難しいから・・・。

f:id:coolpain19:20210611220315j:plain
f:id:coolpain19:20210611220413j:plain

去年の梅酒は甘すぎたがそれが美味しいと秋までには売り切れていた。

今年は、倍近くのホワイトリカーなので、飲みごたえもありそうだわ!(^^)!

ミニ家庭菜園のミニトマトが色づき始めた。花はユリ系の美しい季節になった。

f:id:coolpain19:20210611221640j:plain
f:id:coolpain19:20210611221735j:plain
f:id:coolpain19:20210611221709j:plain

f:id:coolpain19:20210611221833j:plain

 


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村

FieldCastユニフォーム.メダルセレモニー衣装は何だこれ?😱

今日は六本木にボランティアのユニフォームを受け取りに行った。

f:id:coolpain19:20210608211303j:plain

南北線六本木一丁目駅で降りると、そこはセレブな高層ビルの谷間で途端に迷った。でも、テレビ局があったり、スペイン坂とか地図で確認できるところがあるので何とかたどり着いた。

f:id:coolpain19:20210608211444j:plain
f:id:coolpain19:20210608211528j:plain

外国大使館の横を通り、受け取りの場所に着くと、沢山の人が並んでいて、入ってから全て終わるまで2時間かかった。受け取ったユニフォームは想像していたよりも盛りだくさんで、改めて衣装の分だけしっかり役目を果たさなきゃなと思った。

半袖ポロシャツは3枚、パンツは2枚受け取った。全てアシックスジャパン。生地はドライの伸縮ポリエステルでスポーツ用、パンツはチャックで下の部分を外せばハーフパンツにもなる。これはいい。山登りでも使えるのです~(^^♪。

f:id:coolpain19:20210608212411j:plain

長袖ジャケットは、ウインドブレーカーのように使うのかな。とってもカッコいい!

メッセンジャ―バックは、ウエストポーチにもショルダーバッグにもできそうだ。

f:id:coolpain19:20210608212950j:plain
f:id:coolpain19:20210608212648j:plain

シューズや上下服のサイズは、試着してみて丁度良いサイズに希望を変更できる。

私もコロナ太りしたので、S→Mに変えた。ちょっとゆとりがある方が良い。まだ太るかもしれないから・・。小物は、帽子、靴下、水筒、マスク、アクレディテーションカード、Fieldcastカード、メモ帳、黒い大きな袋にいっぱいになった。

f:id:coolpain19:20210608213902j:plain

ユニフォームは大会期間中は貸与ということだが、ちゃんと働いて、終われば貰えるそうだ。しかし、服を受け取りボランティアを辞める人は、返却しなければならない。当然です。

メダルセレモニーの衣装より、私たちの受け取ったユニフォームのほうが素敵じゃない?と、個人的には思う。

メダルセレモニー衣装はtwitterで写真が出ていました。↓こちらです。どういういきさつで選ばれたのか理解に苦しみます。

f:id:coolpain19:20210609222656j:plain

メダルセレモニーボランティアの人は、綺麗な着物の似合いそうな女性が沢山いましたのにガッカリ🙍して、ボランティア辞退したくなったかもしれません。

f:id:coolpain19:20210609222722j:plain
f:id:coolpain19:20210609222810j:plain
f:id:coolpain19:20210609222840j:plain

足元が特に残念です。足袋ソックスにサンダルばきは違和感があります。セレモニーに失礼な衣装。こちら、いつの間に決まったのでしょう。一部関係者しか知らなかったのではないかな?

メダルセレモニー衣装は、批判が多いようで、なぜこんな衣装なのかなと何度見ても残念です。

----気を取り直して----
帰りに、おしゃれなスウェーデン大使館を外から見学。赤いフェンスに窓もお洒落、屋上庭園がちらりと見えて、素敵・・😊

f:id:coolpain19:20210608215228j:plain
f:id:coolpain19:20210608215212j:plain

ボランティアに応募したきっかけは、今では年老いた人生の大先輩方が、前のオリンピックの思い出を認知症になった人でも記憶していて、楽しそうに話すの聞いたからでした。マラソンの観戦をした方、代々木の開会式で歌を歌った音大生の方、学校で皆で行った方とか、たぶん一生の思い出なんだろうなと。自分もそんな人生の思い出が出来たらいいなという気持ちでボランティアに応募しました。

それに、時間と体力も余っていたからで、ボランティアが少しでも人の役に立つのなら一石二鳥の幸せです。あと、コロナ太りの体重もダイエットできるかもしれません。一石三鳥です。

ボランティアの仕事まで1ヶ月半となりました。応募からコロナ延期、1年後の開会となり、やっとオリンピックが出来ることが現実になりました。ワクチンも打って万全の状態でボランティアの役割を果たしたいです。


 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村