思うように生きる  coolpine19のブログ

夏は山遊び・山登り、きのこがりと八ヶ岳通い、冬は関東の街暮らし 季節の変化、いろいろな出来事も、つらつら書いています

登山

甘利山~奥甘利山~千頭星山(せんとうせいざん)

甘利山は、この時期レンゲツツジでたいへんにぎわっている。 甘利山からの富士山とレンゲツツジのコラボは、よくポスターなどで見かけるので、前々から行きたいと思っていた。 今日は、雲が多かったが、かろうじて富士山とのコラボを見ることができた。 標高…

入笠山と入笠湿原

この写真、どこかで似たようなものを見たような・・・、 そう・・・、ブログページの右下、プロフィール写真と同じ入笠山山頂で撮ったもの。 プロフのほうは、4年前の1月にスノーシューを履いて、富士見パノラマスキー場からゴンドラに乗り、そこから入笠山…

その2 青年小屋~西岳~富士見高原の登山口

12:30~ 青年小屋前で6爪アイゼンに履き替え西岳に向けて出発。 マップでは、源治新道という登山道があるが、実際のトレースは、その道を迂回するようになっていた。雪崩を避けるためにそのトレースが冬道としてできているのだと思った。⇒ 西岳には、約1時間…

編笠山~西岳周回登山 その1

春山登山は八ヶ岳南麓の編笠山~西岳 春とは名ばかりでまだまだ雪山だが、晴れて風のない山頂に恵まれ、春の陽気を感じることができた。 編笠山には、2年前の秋にも登っている。 季節の違いで別の山のように感じる。 「編笠山と♪あれから40年♪ 」「と、「編…

八ヶ岳湯川渓谷の氷瀑

湯川渓谷の氷瀑の話を聞き、ぜひ行ってみたいと思っていた。 今年は、雪解けが早く、まだ氷瀑があるかなと心配したが、谷沿いにいくつもあった。 日光の雲竜渓谷まで行かなくても、目の前の八ヶ岳周辺にあることがうれしかった。 八ヶ岳には天然のアイスクラ…

西天狗岳~東天狗岳周回

西天狗岳から東天狗岳へは、先に雪が多い急斜面を慎重に下りる。12本爪アイゼンがブレーキとなってくれた。 写真は、前を歩いていた仲間が撮った一枚 そして、東天狗岳へ、登り返す。 大きめの岩がゴロゴロしている急斜面なので、つま先アイゼンに重力をかけ…

モーレツに寒い天狗岳

写真は、東天狗岳から北八ヶ岳の蓼科山方面を臨む。天気は、昼ごろになり快晴となったが、寒さは強烈だった。雪山天狗岳は、寒さ対策や、風対策、雪対策(アイゼン等)、位置確認(GPS)を万全にしていなくてはとても辛い。本格的な雪山登山は、いろいろな…

年末雪山(北横岳~縞枯山)

雪山を見たくて北八ヶ岳に行った。 蓼科までの道路は雪も凍結もなく、これも昨年とは違っていた。 9:30~北八ヶ岳ロープウェイ(片道1000円)で標高2230mの坪庭まで上がる。 北八ヶ岳ロープウェイは、ピラタス蓼科スキー場。 帰りは滑って降りられるので、ス…

大菩薩峠~大菩薩嶺

ここからの景色は、やはり大きな富士山と大菩薩湖(こちらも大きな湖) 年末だというのに今年は雪が少なかった。 それに、真冬だというのに雲ひとつない快晴。 だが、頂上の尾根に到着すると、風は冷たく、脱いだ上着を着なおした。 そして、北側の大菩薩嶺…

塔ノ岳~鍋割山 その2

塔ノ岳からのコース ~10:15塔ノ岳出発 ~11:00小丸尾根分岐 ~11:10 小丸 ~11:30 鍋割山 ~11:45 鍋焼きうどん ~12:30 鍋割山出発 ~1:30 後沢乗越 ~2:03 沢 ~二俣~林道歩き ~2:40表丹沢県民の森到着 塔ノ岳~鍋割山は、コースタイムでは70分くらいな…

表丹沢 塔の岳~鍋割山 その1

表丹沢は、紅葉がまだ充分美しく12月とは思えない暖かさの日が続いている。 塔の岳~鍋割山のコースは、小丸尾根より登る人は少なく、休日の丹沢とは思えないほどだったが、尾根を登り切り、小丸尾根分岐に着くと、そこからは、尾根歩きも、塔の岳山頂も鍋割…

乾徳山(2031m)ずっ~と、まるごと富士山

乾徳山は、日本二百名山・山梨百名山 恵林寺の開祖として有名な夢窓国師が修業し、悟りを開いたと伝えられ、頂上は360度の眺望が見られる。また、乾徳山は、岩場の楽しめる山として知られている。 中央高速が、朝の7時には事故渋滞で、大平牧場に着いたのは…

八ヶ岳縦走その3横岳~硫黄岳~本沢温泉~みどり池~松原湖

硫黄岳への途中で、パノラマ写真の山並み。 八ヶ岳は、日本百名山人気の山ランキングで、6位だそうで、11月3日に日本百名山の番組でやっていました。 ちなみに、1位…富士山 2位・・・・槍ヶ岳 3位・・・穂高岳 だったかな・・。? わたしは、八ヶ岳が1番か…

八ヶ岳縦走その2赤岳~横岳

二日目は、さらに朝から快晴となった。 ただし、ものすごく寒くて、ご来光を外で待っていられない。すぐに小屋へ戻り、「寒い~っ」と、丸ストーブで暖まろうとするうちに日が出ていた。写真は,6:05 西の方は、原村も茅野の方も、雲海の下、朝焼けの空、後ろ…

八ヶ岳縦走(南麓から)その1真教寺尾根~赤岳頂上山荘

もう、いつ雪が降ってきてもおかしくない季節になった。 無雪期の登山は、これが今年最後となるだろう。と、なると、やはり八ヶ岳に登りたくなる。↑は左から、牛首山、扇山、天狗尾根、真教寺尾根、県界尾根と赤岳山頂。 その前の週、権現岳から赤岳の真教寺…

八ヶ岳紅葉だより

~山の秋~ 晴れた日のまきば公園からの山の景色は、やはり八ヶ岳no,1でしょう~♪ 右が、赤岳、左から三つ頭と権現岳、そして牧場の牛さん(県営八ヶ岳牧場) 曇りの時、サンメドウズスキー場の上の方(標高1900m)あたりを散策 サンメドウズの秋 リフトと…

北岳と仙丈ケ岳も初冠雪

今日のニュースは富士山に初冠雪ということだったけれど、南アルプスでは、北岳と仙丈ケ岳に冠雪が見られた。 連休初日は、まだ冠雪していなかったので、ぎりぎりで雪のないときに登山できたことになる。 写真は、今朝、天女山の天の河原からのもの、左の方…

仙丈ケ岳に日帰り~♪山頂はもう冬

以前、甲斐駒ケ岳から仙丈ケ岳のカールを見て、次はこの山と決めていた。 カールの美しい仙丈ケ岳は、南アルプスの女王と呼ばれる。「丈」とは長さの単位であり、「仙 丈ヶ岳」という山名は、この山が高いことを比喩的に表したものだといわれている。 三連休…

雲の平 その4 絶景の三俣蓮華岳~双六岳

最終日は、長い道のりになった。(地図1) 行きは巻道(お花畑コース)を通ったが、 帰りは三俣蓮華岳や双六岳を登頂し、その尾根を歩く。 暗くなる前に新穂高まで戻らなければならない。 コースの地図は長いので2枚になる(地図2) 歩いた行程 4:15三俣山…

甲斐駒ケ岳登山

山梨の山と言えば、富士山と甲斐駒ケ岳と八ヶ岳だと思っている。 三連休は、前々からの念願の甲斐駒ケ岳(2967m)に登った。 まずは、甲斐駒ケ岳の山頂からの景色 2015.7.19 9:00 このときは、まだ、お天気も良かったけど・・・。 こちらは、摩利支天から見…

飯盛山ハイキング

飯盛山からは、八ヶ岳が最高にきれいに見えた。 サンメドウズ清里スキー場が見える。 You tubeでもアップしましたので、よかったらご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=tGaVLoXSJlI 北八ヶ岳と違って、南八ヶ岳はまだ、雪が少なかった。 それで…

北横岳(2480m)の登山道は雪

下から見ると、簡単登山かなと思ったのが甘かった 北八ヶ岳ロープウェイで坪庭までは良かったけれど、その先からは頂上までずっと雪でした アイゼン無しを後悔、ストックは、木の棒を拾って間に合わせました♪ 写真は八ヶ岳方向 https://outdoor.blogmura.com/…

はじめまして

ブログをはじめました! これからどうぞよろしくお願いします! 3月30日の三つ頭、八ヶ岳は、まだちょっと雪が残っています 3月末、春近しです 2月大雪の1週間後 2 月、入笠山山頂からの八ヶ岳 [[img(https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)]] [https:/…