梅雨の晴れ間は忙しい。まず、高枝切り狭で枝切りをした。
直径3cm位のうちに切る。すぐ太くなるので高枝切り狭で切れるうちに脇の枝を切る。
どこを切ったか分からないかも・・。これでもだいぶすっきりしたところ。
次に草むしりをしてもすぐ草が生えてくるので、対策として小石を撒く。でも、石と石の隙間からまた生えてくるけれど、それを抜いて、また小石を撒けばいいんじゃない⁉
入り口アプローチやステップ周りにも撒く。
ホームセンターに行く度に色々な種類の庭石用小石を買ってミックスするといい感じになる。でも雑草の伸びは早いので、どんどん小石が必要になるのかなぁ・・。
ごみ捨てに行くのは車で大泉支所まで行かなければならない。
景色が最高!😊茅が岳方向。田んぼに白い雲。
ソバの花
その後、大きなヘビに出くわす。アオダイショウだった。1.5mは軽くある。太さは3~5cm位か。大きくて人を全然畏れていない。模様があり、この大きさでもまだ若い方らしい。色は光に当たると青っぽいのが第一印象で、テカリがあり、緑っぽくもあり、石積みの灰色にも見える。
常にこちらを見ていて、だんだんと向かってきたので慌てて車の窓を閉めて私の方が先に逃げた。
青っぽくて日本で一番大きい🐍なので青大将というそうだ。ネズミを食べてくれるので、農家の人に喜ばれ、家の守り神ともされる縁起の良い蛇らしい。肉食で獲物に体を巻き付けて絞め殺すというハンティングの方法。大将だけあって強いが毒はない。また、アオダイショウのアルビノ(白蛇)は「神の遣い」として信仰の対象にされることもあるそうだ。
蛇に巻きつかれなくて良かったけれど、この前のキツネといい、今日の青大将といい、こちらに目を合わせて一歩も引かない。下手をしたら襲ってくる。
八ヶ岳の生き物は人間よりも動物の方が本当は強いことを知っている。
だから堂々としている。今日もまた一つ勉強になった。
青大将は、金運の神とも言われ、合うと運気が上がるらしいので、この先何か良いことがあることを期待しています。😊(^^♪