灼熱の東京から涼しい八ヶ岳へ
途中、釈迦堂パーキングの縄文博物館へ、実は初めて立ち寄りでした。


甲府盆地が見渡せる絶景で縄文人の気持ちになれた。住みやすそうな良い場所~。
高速道路のサービスエリア建設工事で縄文時代の土器・土偶・竪穴式住居跡がたくさん見つかったという


土器も土偶も芸術的で素敵です


八ケ岳に到着するとやはり涼しかった。
夏でも標高が上がるほどさらに涼しい。
家は標高1250m以上、室温は23.5℃。夜など寒いくらい。
黄色はキバナノヤマオダマキ。


翌日は高枝切狭で、やっぱり作業もした。ニッコウキスゲもきれい。


久しぶりの清泉寮からの景色と、涼しくてますます元気なインコちゃん


此処は日本よりスイスの気候に近い😊(^^♪