
標高1500m千曲川源流の郷、川上村
出発前、雪の中から福寿草の蕾が見送ってくれた。
「3月になったね、春は近くまで来ているよ・・・」
レタス畑も冬眠中

畑の雪はどんどんとけているのだけれど・・・、
この時期の廻り目平への道路は、除雪がされていないので、雪の上を走る。
金峰山荘は営業されていない。入口のゲートは開放されているので、行くことはできるが、そこまで行く車は、とても少ない。

やっと到着
見上げると、ひこうき雲

駐車場は、雪の広場のまんまだった。
昨年以来、久しぶりの岩屋根は、かわらず迫力があった。
右の岩峰おむすび岩の上に立ったのが夏の思い出
ここは空が、いちだんと青く見える。

いつもは、テントがいっぱいの林の中も
人の気配は無い
この風景と、静寂さもなかなかいいなぁ・・・。

かもしかコースから、人が下山してきた

お話によると、
山中の凍った滝で「アイスクライミングをしてきた」と言うことだった。

つまり、廻り目平にも自然の中で、氷瀑があるということ。
ここは、奥日光と同じく極寒の地、滝も凍る廻り目平・・・。
写真、間違え掲載していましたので訂正しました・・・。
森の師匠、いつもいつもご指導ありがとうございます。

次回は、そのアイスクライミングの練習風景が見られた岩根山荘。
お楽しみに・・。