パノラマ360度写真を撮ってみた。
歩行時間 9時間15分(休憩・食事・写真含む)
天女山駐車場登山口 5:40~天の河原(写真・休憩)6:15~前三ツ頭(写真・食事) 8:30~三ツ頭 (写真・休憩)9:30~権現岳山頂 (写真)10:30~権現小屋上10:45~(写真・昼食)
11:30権現山頂下より下山開始
三ツ頭12:00頃~木戸口公園分岐 ~前三ツ頭12:30(休憩)~天の河原 14:40~天女山駐車場 14:55
天女山駐車場登山口 5:40~天の河原(写真・休憩)6:15~前三ツ頭(写真・食事) 8:30~三ツ頭 (写真・休憩)9:30~権現岳山頂 (写真)10:30~権現小屋上10:45~(写真・昼食)
11:30権現山頂下より下山開始
三ツ頭12:00頃~木戸口公園分岐 ~前三ツ頭12:30(休憩)~天の河原 14:40~天女山駐車場 14:55
山は晩秋、権現岳に登ってきました。
天女山登山口のスタートは、気温-1度。
それでも、青空が山を包み込むとだんだんと暑くなり、北風と太陽のお話のように、休憩の度に着ているものを脱いでいきました。
尾根の上も今日だけはそれほど風もなく、快適な登山となりました。
天女山からのコースは、景色はずっと富士山が見えるすばらしいコースです。
しかし、と~っても長い。行きに約5時間、帰りに約3時間半(休憩も含む)かかりました。
三つ頭の上に立つと、赤岳や編笠山がすぐ近くに見え、パノラマは絶景でした。
天女山登山口のスタートは、気温-1度。
それでも、青空が山を包み込むとだんだんと暑くなり、北風と太陽のお話のように、休憩の度に着ているものを脱いでいきました。
尾根の上も今日だけはそれほど風もなく、快適な登山となりました。
天女山からのコースは、景色はずっと富士山が見えるすばらしいコースです。
しかし、と~っても長い。行きに約5時間、帰りに約3時間半(休憩も含む)かかりました。
三つ頭の上に立つと、赤岳や編笠山がすぐ近くに見え、パノラマは絶景でした。
次は、権現小屋の上で昼食のとき。人の声が入りましたので、音は音楽にしました。