1日目は、良い天気だったので、写真の他に、映像も撮れた。
そして、雲海と八本歯の頭とはしご、横に富士山が見えてきたところ。
たくさんのはしごが終わり、岩場を過ぎると、ハクサンイチゲが足元に・・・。遠くにテント場が見えてきて、ゴールが確認できたことにホッとする。
着いたら、どこにテントを張ろうかな~と様子を見に行くと・・・。
皆さん、お好きなところに設置していて、「ヘリポートのところだけはだめ」で、あとはどこでも、OK。
中央が、北岳方向、山頂はまだまだ奥の方・・・この日までは良い天気だったけど、翌日は強風と霧の中、ここを登って行ったのだった。
皆さんテントで自由な時間を過ごしています。
反対側は、間ノ岳へ続く稜線、翌日は、ここも風と霧の中を進んだ。
間ノ岳に着くまでいくつかの山を越えて行ったのだけれど、快晴だったらどんなにか良かったでしょう。
お花がたくさん咲いていたのは見えました。
ケルンの左横の青いテントの中には、鳥の保護ゲージがあり、ライチョウの親子がいます(*'▽')
夕日を見るために稜線に出てみると、360度の景色が素晴らしかった。
ご覧ください。
雰囲気が伝わりますか・・。