こんなにも早くから、雪が降るとは思っていなかった・・・。
うかつだった。まだ、スタッドレスタイヤに交換していなかった。
23日、あわててタイヤを保管してもらっている車屋さんに出かけた。
けれど、同じようなタイヤ交換の人が多くて、12月に入ってから・・の予約だけして帰ってきた。
落胆と雪の心配の勤労感謝の日だった。
すぐに行って、家の前の雪かきをしなければ・・・でも、まだノーマルタイヤだ。
朝夕には凍ってツルツルの道路だろう。危険すぎる。しばらくは様子見をするしかない。
山登りの方も、もうちょっと雪のない山を登れるかな~と思っていたのに、それができなくなった。
これからは、ちゃんと雪山装備をしなければ登れない。
今年の冬は長~い冬になるかもしれません。(*'▽')
今日11月26日の八ヶ岳方面・・・(自宅は三ツ頭の麓)



家からの雪の風景(写真は2015年、正月)



家の前の道、積雪が150cmにもなった2014年2月、この時には道路に雪の壁ができた。真ん中は、除雪車で雪を除けているが、道は車1台通るのがやっと。左側遠くの雪山は赤岳。
薪ストーブを焚くと煙突周りの雪が溶けていく。
景色は、スイスを思わせる美しさ。
早めに冬タイヤに交換しておけばよかったなぁ・・・。