2018-05-05 茂来山(信州百名山) 川上郷、天狗山~男山、茂来山 日常 茂来山1717,8mに登って来ました。 水源あり、原生林あり、とちの木の大木ありで、お花もたくさん咲いてすばらしいコースでした。 コースは、霧久保沢コースをピストンして来ました。 8:35 🅿出発 10:50~11:55 茂来山の山頂でゆっくり昼食 1:30 🅿に到着 駐車場はだいぶ国道から入ったところですが、もうこの景色です。 森の巨人たち百選のとちの木「こぶ太郎」と「大王とちの木」 新緑がやさしい登山道には水源もあり清らかな沢(^ー^) たくさん咲いていたのは、ニリンソウ ……綺麗です。 初めまして・・・、「チチブシロガネソウ」という秩父地方の花↓ チチブシロガネソウとヤマエンゴサク↓ ニリンソウがいっぱい 茂来山の山頂からの八ヶ岳 先日登った天狗山~男山の縦走路 看板はこんな感じ コースはまっすぐで分かりやすい。 浩宮殿下もその昔、登山された石碑 https://outdoor.blogmura.com/trekking/ranking_out.html https://localchubu.blogmura.com/yatsugatake/ranking_out.html https://lifestyle.blogmura.com/weekendcountrylife