カテゴリ: 釣り :
宮本屋情報より・・12月15日

このところの寒波で、結氷が順調に進んでおり、漁業組合は、12月26日(金)9時から、
長湖、猪名湖の測定を、行うことを決めました。午後には、解禁日が分かりますが、 年内の解禁が期待出来ます。漁業組合が行った試し釣りでは、型・量とも良好とのこと、 解禁が待ち遠しいです。 |
氷上わかさぎ釣り・・松原湖・・・1月中旬~
小海リエックススキー場へ行く途中にある。
7月の自分のブログでは、こんな感じ・・・。
「松原湖の楽しみ」・・・2014.7.3
半年後の、現在の松原湖は・・・氷結途中・・・12月末にわかさぎ漁の解禁かな~。 2014.12.7

どうやってワカサギ釣りをするのかな?・・・
①氷上にドリルで穴をあけて・・・②そこで釣る

本当に初めて出掛ける方は、車から降りるだけで頭が痛くなってくるほどの寒さです。これでもか!!っていうほど徹底的な寒さ対策をしても、それでも寒いはずなので、現地で、防寒グッズ(テント・ランタン・ミニストーブ)を借りてください。
※氷上ワカサギ釣り期間中、「防寒用のテント」内で暖房機器(火具等)を使用される方は、時々 外の新鮮な空気を、充分にテント内へ取り入れて下さいね。・・・CO中毒に気を付ける

釣れるのは、朝7:00~9:00
と夕方、ワカサギの食事時間らしい