思うように生きる  coolpine19のブログ

夏は山遊び・山登り、きのこがりと八ヶ岳通い、冬は関東の街暮らし 季節の変化、いろいろな出来事も、つらつら書いています

冬の計画2 年内解禁・・わかさぎ釣り松原湖

 
カテゴリ: 釣り : 

宮本屋情報より・・12月15日
イメージ 5
このところの寒波で、結氷が順調に進んでおり、漁業組合は、12月26日(金)9時から、
長湖、猪名湖の測定を、行うことを決めました。午後には、解禁日が分かりますが、
年内の解禁が期待出来ます。漁業組合が行った試し釣りでは、型・量とも良好とのこと、
解禁が待ち遠しいです。
 
氷上わかさぎ釣り・・松原湖・・・1月中旬~
松原湖へのアクセスは、初夏に行ってきたので分かるつもりだけど、そこへ行くための道路は、今年の2月、南牧村あたりが大雪の時は孤立地帯になったところなので、要注意。
小海リエックススキー場へ行く途中にある。
7月の自分のブログでは、こんな感じ・・・。
松原湖の楽しみ」・・・2014.7.3
  半年後の、現在の松原湖は・・・氷結途中・・・12月末にわかさぎ漁の解禁かな~。  2014.12.7
イメージ 1
 
どうやってワカサギ釣りをするのかな?・・・
氷上にドリルで穴をあけて・・・②そこで釣る
イメージ 3とっても寒い・・雪や風がふけば凍死するほど寒くなります。防寒服(防寒着)を重ね着して、毛糸の帽子2枚、耳あて、腰にもホカロン。そして見落としてしまいそうですが、足元。つまり靴です。運動靴では無理です。痛くて歩けなくなってしまいます。家にあるものを利用するなら、少し大きめの長靴の底にホカロンを入れて、さらに厚手の靴下を履き、寒風が入らないよう靴の入口をコンビニのビニール等で塞いで下さい。
本当に初めて出掛ける方は、車から降りるだけで頭が痛くなってくるほどの寒さです。これでもか!!っていうほど徹底的な寒さ対策をしても、それでも寒いはずなので、現地で、防寒グッズ(テント・ランタン・ミニストーブ)を借りてください。
氷上ワカサギ釣り期間中、「防寒用のテント」内で暖房機器(火具等)を使用される方は、時々 外の新鮮な空気を、充分にテント内へ取り入れて下さいね。・・・CO中毒に気を付ける
イメージ 4このテント、名前は「かたつむりテント」、この中で暖をとって釣りをする。後ろは八ヶ岳天狗岳
イメージ 2
釣れるのは、朝7:00~9:00
と夕方、ワカサギの食事時間らしい
 
わかさぎ釣りは簡単ではなさそうですが、釣れなくても松原湖の氷った湖面をスノーシューで歩いたら気持ちいいかな~♫