思うように生きる  coolpine19のブログ

夏は山遊び・山登り、きのこがりと八ヶ岳通い、冬は関東の街暮らし 季節の変化、いろいろな出来事も、つらつら書いています

2016-01-01から1年間の記事一覧

小海リエックス・スキーバレー

小海町にあるスキー場、シャトレーゼのもう一つのスキー場、 看板から、松原湖観光開発が営むスキー場。長坂からは、車で1時間かかる。 リフト待ちの時、リフト機械の技術提供国が「オーストリア」と書かれていた。そうなんだ・・・。 リフトに乗って、振り…

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳

今年のスキー場は、まだ降雪機の雪のスキー場だ。 ここも、まだ3つのゲレンデがオープンしているだけだ。けれど、自分にはそれで十分。 滑りやすいので、ここが一番いい。向かいのスキー場はサンメドウズ清里スキー場。 あちらも2コースは滑れる様子だ。八…

百蔵山登山

百蔵山モモクラヤマ(秀麗富嶽十二景の第七番) 朝のうちは曇っていたので残念な登山かなと思っていたのに、山頂に着くと晴れてきて、富士山は白く美しい姿を見せていた。 百蔵山へは、中央高速から大月ICを下り、猿橋を経て大月総合グラウンドからの登山口でスター…

快晴の八ヶ岳と侵入者「あなたはだあれ?」

11月の大雪から10日が過ぎ、暦は12月、 もう、ぐ~んと寒くなっているかなと思ったけれど、小春日和の八ヶ岳は静かな晩秋という感じだった。 雪は、道路の端に少し残っている。 (標高1300m以上) けれど、通行に支障はない。 家の裏の樹林には、まだ雪が残…

54年ぶり11月の大雪 北杜市でも・・

こんなにも早くから、雪が降るとは思っていなかった・・・。 うかつだった。まだ、スタッドレスタイヤに交換していなかった。 23日、あわててタイヤを保管してもらっている車屋さんに出かけた。 けれど、同じようなタイヤ交換の人が多くて、12月に入ってから…

御坂黒岳1,793 m&御坂山1,596m

小春日和の天気に誘われて、河口湖の山に登ってきた。 先週、丹沢から大きな富士山を眺めてきたばかりだったけど、もっと富士山に近い所から大きな富士山を見たくて登ることにしたのが、河口湖を見下ろせる黒岳 その黒岳展望台からの富士山はこんな絶景 黒岳…

丹沢 蛭ヶ岳(神奈川最高峰)

蛭ヶ岳(ひるがたけ)1673mは丹沢山地中央部にある標高1,673 mの山。丹沢山地の最高峰であり神奈川県の最高峰でもある。神奈川県相模原市緑区と足柄上郡山北町の境界線上に位置し、丹沢大山国定公園に属す。別名、薬師岳や毘盧ヶ岳とも呼ばれる。 丹沢は、表…

百目柿を干し柿に・・・2年目チャレンジ

昨年1個だけ百匁柿の干し柿にチャレンジし、おいしくできたので、今年は箱入りの百匁柿を買ってきて行うことにした。 昨年度の様子は、 こちら➡百目柿を干し柿にチャレンジ 甲州百目 甲州百目は釣鐘形をした大型の不完全渋柿で、通常のものでも350グラムから…

北八ヶ岳(ニュウ・中山・高見石小屋)

南北八ヶ岳縦走の中で、まだ歩いていないところがあったので、北八ヶ岳の紅葉の時期に行ってきました。写真は、中山峠手前の稜線あたりから見える硫黄岳(左)、東天狗岳(中央)、西天狗岳(右) 未踏のところは、麦草峠から中山峠の間。 歩いたコースは、…

滝子山はキノコ山

滝子山(1610m)に登った。 紅葉には、まだまだ早かったが、滝が美しく、岩場あり、キノコあり、変化のある登山コースで、決して楽ではないが楽しめるコースだった。 行きは、寂ショウ尾根(地図では岩場あり道不明瞭上級者向き)と書いていた。たしかに、馬…

立山黒部アルペンルート&立山登山

今年の秋は、休日が晴天だったことが何日あるのだろうか・・と思うほど晴れの日が少ない。 でも、紅葉は待ってくれないかもと思い、立山黒部アルペンルートに行った。 紅葉は・・立山の室堂あたりは終わっているけれど、黒部ダムは、もう少し先かな。 北アル…

甲斐駒ケ岳と宇多田ヒカルCM

甲斐駒ケ岳は八ヶ岳から一番大きく見える南アルプスの大好きな山だ。 サントリー天然水のCMで宇多田ヒカルが6年ぶりに出演しているが、映像も、宇多田ヒカルのつぶやきもCM曲「道」もすごくいい。なんといっても、実際に北沢峠~仙水峠~栗沢山山頂(2,714m…

きのこ狩り

場所は、長野県北佐久郡軽井沢町、 セレブな大浅間ゴルフ場の裏に続く山、別荘地の先です。 こんなゆる~い山道を30分ほど登っていきます。 キノコはたくさんありました。 しかし、毒キノコも同じくたくさんありました。地面に沢山並んでいるキノコは、地元…

大人のソト遊び!in八ヶ岳高原2016

9月24日・25日清里牧場通りの草原で開かれる「アウトドアをまじめに楽しむ」イベント オープニングは、子どもによる点火 焚き火・星・木工・燻製・グルメ・クライミング・夜はジャズのコンサートなどなど・・・。 まずは、チェーンソーアート スタートしまし…

御嶽山へ慰霊登山

御嶽山の噴火2014年9月27日(土)11:53は、58名の犠牲者を出し、日本における戦後最悪の火山災害となった。同じ月、2014年9月13日(土)に御嶽山を登山した。 同じく登山口も犠牲者の多かった王滝口からで、お弁当も、頂上あたりで・・だった。ブログでも、…

さわやか秋の飯盛山周回

都会では今日の最高気温が31度ということだったが、八ヶ岳では、朝22度、昼でも24度、高原のさわやかな風が吹いていた。飯盛山では、もっと暑いかなと思っていたが、ちょっと汗ばむくらいの登山日和だった。 飯盛山は、今日で4回目となるので、山頂往復では…

奥穂高岳・北穂高岳・涸沢テント場の映像

涸沢テント場で、朝の5時18分穂高の山々がモルゲンロートに染まる。 テントから、顔だけ出して外を見る人。カメラでご来光を待つ人。 穂高連峰に囲まれて一晩を過ごしたことが実感できるテント場。 どこかよその国にいるかのような気持ちに浸る。 360度山の…

根子岳(ねこだけ)&四阿山(あずまやさん)

夏休み最後の山登りは、長野県菅平高原へ出かけた。ちょうど、ラグビー大会のイベントが行われる時で、高原は、学生と応援の車でごったがえしていた。 山は、4人での山行きで、歩くのにちょうどよい人数だった。 むしむしと暑い日にも拘らず、山では、吹く…

白馬連峰唐松岳(2696m)

山の日は、のんびり一人で日帰り登山をした。 ハクサンシャジンと白馬連峰(白馬三山) 思ったとおり、人がいっぱいですれ違うために譲り合いの登山道だったけど、コースに危険なところはなく、まったりお花をながめながらの登山ができた。 時間も、始発のゴ…

北穂高岳が一番だった・・

「いろいろな山の中で、北穂高岳が一番頂上からの眺めがいい」と、教えてくれたのは、北穂高岳頂上で、たまたま出会った山の名人だった。そして、さらに360度の山の名前を全部解説してくれた。また、お気に入りの山は、後立山連峰南端の針の木岳(2821m)だ…

奥穂高岳&北穂高岳(涸沢テント泊) その2

1日目 中央高速松本ICから新島々~沢渡(温泉、その後車中泊) 2日目 沢渡(さわんど)を早朝5:15のバスで上高地へ(上高地には一般車両乗り入れ禁止) 7:00~上高地から歩き始める。明神館~徳澤園~横尾、そして横尾大橋を渡ると、いよいよ登山らしくなる…

奥穂高岳&北穂高岳(涸沢テント泊) その1

暑中お見舞い申し上げます 夏も元気に歩きまわっています。 北アルプスは夏山登山の人でにぎわっていた。 今年は、山の日制定(8月11日)に合わせ、上高地でセレモニーがあり、皇太子殿下が来られるということで木道が整備されたり、儀式用のテントなども立…

巣箱の掃除と八ヶ岳の山野草

山行きと天気 どこに登るにしても、山登りには山の天気が大事なのだ。 たとえば、こんなにいい天気でも、甲斐駒ケ岳(写真中央)の頂上は雲の中 下界は晴れでも、3000mの山の上は霧か雨となる。 今週は、どこの山もあまり良くない。 しかし、山の天気は気ま…

:厳選:北岳の花

「花の山」北岳には、様々な花が咲いていたので、どの花を載せたらいいのか数日前から、それが悩みの種だった。しかし、そんなことで迷っても意味がないので、とりあえず「厳選」にして、良かったな~と思う花と写真をアップすることにした。 急斜面にあるト…

北岳の花レッドリスト(絶滅危惧種)

花の宝庫と言われる北岳には、これまでに知った高山の花が、ほとんどすべてと言っていいほど咲いていた。 だから、まずは北岳に特徴的な花、絶滅危惧種に指定されている保護すべき花に注目したいと思う。 このほかにも、たくさんあるかもしれないが、今回の…

北岳登山の映像

1日目は、良い天気だったので、写真の他に、映像も撮れた。 まずは、お昼ころの八本歯のコルあたりからの北岳~間ノ岳の稜線。 そして、雲海と八本歯の頭とはしご、横に富士山が見えてきたところ。 たくさんのはしごが終わり、岩場を過ぎると、ハクサンイチ…

北岳~間ノ岳周回 テント泊

三連休は、日本百名山を二つ登った。 今までの登山の中で、もしかしたら一番難しかったコースかも・・・。 日本の各地からの登山者のほか、中国人の大学生のグループもいたりして、人気の山は、登山者が多かった。また、すばらしいお花畑、北岳~間ノ岳の稜…

国師ヶ岳・北奥仙丈岳

勝沼インターチェンジ近くでは、今、桃狩りの季節だった。 登山に来たのだけれど、桃が気になったので産地直売所でお買い物。 な~んと、これで1000円。おじさんが2個サービスしてくれた。 安くてお得でした。 甘い山梨の桃と、サマーエンジェル(味はプラム…

霧ケ峰のニッコウキスゲ

例年よりも10日ほど早く、車山肩のニッコウキスゲが見ごろを迎えていた。 花を見るのだからお天気に恵まれなくてもいいかな~とは、なぐさめにしかならず、お花以外は何も見えない。山々の景色も、当然無い。 天気が良かったら、富士山~南アルプス~御嶽山…

権現岳(ギボシ)周辺の花

初夏の八ヶ岳、お天気には恵まれなかったけど一番目立っていた花は、頂上付近のハクサンイチゲ そして、キバナノコマノツメ そして、イワベンケイ ゴゼンタチバナとコケモモ ミヤマクロユリ イブキジャコウソウ ミツバオウレン ヤマホタルブクロかな訂正⇒ミ…