思うように生きる  coolpine19のブログ

夏は山遊び・山登り、きのこがりと八ヶ岳通い、冬は関東の街暮らし 季節の変化、いろいろな出来事も、つらつら書いています

梅雨と八ヶ岳

神奈川の方でも忙しく、なかなか八ヶ岳にも山にも行けない毎日が続くのだけれど、先週、行ってきた。
イメージ 5
梅雨に入り八ヶ岳の動植物たちは、さらに生き生きとしていた。
イメージ 1
ちょっとの間に、雑草が生い茂り、5月に植えた草花は雑草の下で、小さくなっていた。
イメージ 2
↑写真の植木鉢も雑草の中に埋もれていたので、バルコニーの上に並べ直した。

さらに、家の周りの雑草は、草刈り機で草を刈った。
しかし、たぶん1週間で元通り、草が茫々となるだろう。
それほどこの時期の草の繁殖力は逞しい。
どの花も、野菜も敵わない。
農家の人は、毎日草取りをするらしい。

小鳥は、ヒマワリの種にもう来なくなっていた。
だって、美味しいものがたくさんあるから・・。
写真は、5月の小鳥さん。→
ウグイスかな、よく鳴いていたから・・・。
..後に、トトロンさんより、小鳥は、カワラヒワと教えていただきました。

毎日、うっとおしい天気が続くけど、生き物や植物にとっては大切な雨なのですね。

また、天気が良い日に、八ヶ岳の絵を描いた。
八ヶ岳ではグループ『詩季彩』(しきさい)で、自然の中で水彩画を描いている。
毎年、春に谷桜酒造の蔵で、グループ作品展を行っているので、八ヶ岳近隣の方には知られているかもしれない。今回は、水田の横で描いた。
イメージ 3
麦畑の黄色と、田植えの終わった水田の若草色、水田に映る森の影も良かったので、それを描きたかった。
先生に教わりながらで半分くらい、そして家に戻って仕上げをするのがいつもだが、今回は暑すぎたので、スケッチをして、写真を撮って外での活動はそこまで。
早々に近くのグループの方のお宅におじゃまして、屋内でご指導やらお話やらお茶などをいただきながら、楽しい時間を過ごさせていただいた。。
そのあと先生のお家で採れた、たくさんの野菜をいただいて帰宅。
いつもお世話になり、感謝、感謝です・・<(_ _)>
また、他の日の3日間は八ヶ岳の家の近くでレストランバイトをした。
そちらでも、いつもシェフがおいしいお昼ごはんを作ってくれる。
私は、それが目当てでレストランに行っているのかも・・。
他の人たちがとっても優しく、助け合いの気持ちがあるのが八ヶ岳ライフ。
いない間、家の周りの草花に水をあげてくれたり、ランチに行ったりする友もいる。