2日間の雨の後はキノコが生えているに違いない。知人から教えてもらった場所は瑞牆山麓。
クリスタルラインは道が良くないので、川上村から廻るのがおすすめの行き方だそうだ。この近くでは鹿狩りのハンターが熊に襲われた集落に近い。熊鈴とラジオは持った。目的の自然の森に着くまでの森で寄り道してキノコ狩りをした。熊が怖いので道路から近い処だけで、ハナイグチやチャナメツムタケやアイシメジなどがまあまあ採れて充分満足してしまった。
瑞牆自然公園駐車場にはすでに10台以上の登山客の車。下はオートキャンプ場になっていた。
今の上皇陛下御夫妻が植樹祭をなされたところ
紅葉もすすむ
背後に瑞牆山、前は開放的なキャンプ場
キノコも採れたし、今日は此処でまったりしよう・・。
お湯を沸かして コーヒーと辛味噌ラーメン&売店で買ったミニトマト
下の右写真のキノコはヤマドリタケモドキか?
でも、ドクヤマドリかもしれないので食べることはしない。
ラジオの音楽聴きながらのんびり瑞牆山を見上げたり、スケッチしたりで幸せな時間を過ごす。
帰りに野辺山のGSで給油してもらった時、優しいお店の人から野菜をいただいた。
キャベツとセロリ、そして、ひょうたんではなく「バターナッツかぼちゃ」という名前らしい。お料理の仕方まで教えていただいた。
キノコに野菜に紅葉瑞牆山に、今日もラッキーな一日だったなぁ・・😊(^^♪。