思うように生きる  coolpine19のブログ

夏は山遊び・山登り、きのこがりと八ヶ岳通い、冬は関東の街暮らし 季節の変化、いろいろな出来事も、つらつら書いています

横岳フラワートレッキング(杣添尾根)

今シーズンに入っての八ヶ岳登山は、横岳(三又峰2825m)となった。
イメージ 1 登山道はマイナーなコースで、横岳に直接到達できる杣添(そまぞえ)尾根。
 
 早朝6:15から登り始め、三又峰(2825m)に着いたのは11時前だった。かなり長い。
 
 毎週八ヶ岳に登っているという八ヶ岳の主のようなお花名人の知人は、反対側の桜平から登り、硫黄岳を経由しても、もうとっくに到着して、三又峰で私たち一行を待っていてくれた。景色は最高の一日。
イメージ 2
 赤岳が目の前で、赤岳展望荘は、眼下に見えていた。赤岳~中岳~阿弥陀岳
この景色を見ていると、小さなことがどうでもよくなってくる。
 
樹林帯とは180度違うお花畑の山頂風景は、登ってきた疲れを軽く吹き飛ばしてくれた。
梅雨を忘れさせる青空のなかで、たくさんのお花が横岳に咲いていた。
イメージ 3
三又峰で座って休もうとしたら、すぐ横にな~んと、
ウルップソウが咲いていた。
青紫で美しい姿。
八ヶ岳では硫黄岳と横岳で見られる希少な花。
昨年夏の登山の際はすでに花が枯れていたので、きれいに咲いているときに見られたのがうれしかった。
ウルップソウからは、茅野の町がこう見える↓
 
 
イメージ 5
 
 
 
ツクモグサ(九十九草)
今回の登山のメインはツクモグサに出合うことだった。今年は雪解けが早く、開花が早まっていると聞いていたので、とても心配していたが、まだ咲いていて、よかった・・・。
 
 
 
ツクモクサは、人の近づけない崖にたくさん咲いていた。
急なクサリ場の横にも・・。
イメージ 6
オヤマノエンドウが花盛り(蓼科山天狗岳・硫黄岳方面を臨む)
イメージ 7             
            
           ハクサンイチゲイメージ 8
イメージ 9
                      ハクサンイチゲと美濃戸・行者小屋方面