先日、知人から連絡を頂き、息子さんのSHUN SUDOさんが24時間TVのチャリティーTシャツのデザイン担当になったことを知りました。


インスタにSHUN SUDOさんの愛と平和への思いが語られています。
BUTTON FLOWER と つぼみ


どんなアーティストかは、こちら↓を見て下さい。一言でいうと天才🎨みたい。
2020tokyoオリンピックの会場の壁のデザインやポルシェにも絵を・・。
墨の線がダイナミックで力強く、ポップ調のなかに日本を感じさせます。
色もデザインも作品を見ると明るく元気になれる。


SHUN SUDOさん母より・・
「兄、弟の二人で頑張っています。子供の頃から世界平和への思いや、未来や人とのつながり等とても大事にしています。そのことが24時間TVに認められたのでしょう。
いろいろな方々に応援していただけるのは凄く嬉しいです。」
アメリカで兄弟仲良く力合わせ、才能を開花させている。
いい息子さん達で親冥利に尽きる今日この頃・・と、想像しています😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月で町サポのボランティア活動の四半期が終了、一区切りがつきほっとしたところ。
参加すると予定した活動には全部行けたのでまぁ良しとしよう。
この日は、ボランティアの掛け持ち(午前がゼルビアのバス乗車🚏午後がペスカドーラ町田の体育館)


記者:なんでカワセミなのに黄色いの?普通青でしょ…
ドーラ:小さい頃にイエローコスモスが大好きでたくさん食べていたら黄色になったのラ!


フットサルは体育館の中でサッカーをやる競技(競技者は5人以下。そのうち一人はゴールキーパー)なのですごい迫力。アリーナ席だと蹴ったボールがビシビシ入って来るのでかなり怖い。ボランティアの役目は飛び込んできたボールをボールボーイに戻すこと。ボールから目を離すことのないようにする。
今度は2階の席で観客となり、ポップコーン食べながら試合を観たいです。(^^♪