梅雨入りしたような天気が続く八ヶ岳南麓。家の周りは緑でいっぱい。


目に鮮やかなオレンジ色のレンゲツツジが咲いている。標高1250m過ぎ。
やはり此処は、八ヶ岳の山の一部だと感じる。春の赤紅葉も美しいご近所さん。


花も八ヶ岳と都会では違う。
ミヤマオダマキ(高山の花)が咲く。アヤメと色が似ているかも・・。


可憐な小さい花々⚘⚘⚘」


次はチェーンソーアートのミミズクさん。
作者はアシストログビルダーの小野さん🏡
後ろ側から見ると、年輪で樹齢100年近い杉から作られた作品であることが見える。
それにフクロウは縁起の良い生き物とされている。


制作では、🦉の仲間の耳のある『ミミズク』で作ってほしい。そして、可愛い🦉さんにしてほしいという勝手なお願いをしました。
チェーンソーアーティストの小野さんはきっと天才、色々なイベントで制作パフォーマンスを行っている。チェーンソーを駆使し、短時間でアート作品ができるのは感動です。


チェーンソーアート作品は3つになりました。(『おかえり~』ワンちゃん、お座りワンちゃん、100年杉の長寿ミミズクさん)
…私も100歳まで長生きできるような気がしてきました~😊