思うように生きる  coolpine19のブログ

夏は山遊び・山登り、きのこがりと八ヶ岳通い、冬は関東の街暮らし 季節の変化、いろいろな出来事も、つらつら書いています

日常

残雪の北アルプス蝶ヶ岳~常念岳周回

蝶ヶ岳山頂に着くと、向かいの穂高連峰が目の前に見える。 「あ~っ」と、歓声を上げる瞬間 今年初の北アルプスは、残雪が多かった。 沢はよく言う〈腐った雪〉で覆われ、滑落したら危険な場所がいたるところにあった。 アイゼンを持っていたので、途中から…

八ケ岳縦走(赤岳~横岳~硫黄岳~赤岳鉱泉)

(赤岳~横岳~硫黄岳~赤岳鉱泉) よく見ると赤岳と書かれている↓富士山は赤岳山頂(2899m)からこう見える ツクモグサ(九十九草)と南沢のホテイランに(布袋蘭)に逢いたくて行って来た。 日帰りのロングコースは、お天気に恵まれたので予定のように…

霧ヶ峰高原&八島ヶ原湿原

霧ケ峰というと、これまでは霧でまっ白というようなことが多かった。だから、大体通過だけだった。 今日は、霧がまったくない晴天だったので、八島ヶ原湿原と合わせて周回コースにして歩いた。 歩いたコースは、12,4km 歩いた時間 4時間36分 霧ヶ峰…

水田と軽トラ&水彩画教室

八ケ岳山麓の田んぼは、田植えの季節を迎え、軽トラックが大活躍中だ。 小さくても力強い日本の軽トラは、外国には無い。このクールな車、外国で今や大人気なのだ。 八ケ岳の地元の人の家には車は2台以上あり、軽トラが一家に一台はある。・・・いいなぁ。 …

甲州アルプス縦走

甲斐大和駅から甲州アルプスを歩いた。 9人乗りのジャンボタクシーに乗り、着いたのは、小屋平(石丸峠入口)ここから登山する。 甲州アルプスは、全部で8つのピークをアップダウンして縦走した。 歩いた距離 17、5km かかった時間 6時間40分 縦走した山・…

道の駅南きよさと&天女山の翁草

今年もたくさんのこいのぼりが元気におよぐ 道の駅南きよさと ここでも見つけた~(^^♪ 動いている水車、昔はあちこちにあったのでしょうね 次に行ったのは、八ヶ岳の自然を描く水彩画教室の展示発表会 開催されていた場所は、谷櫻酒造の蔵ギャラリーの2階 お…

桜の開花 標高1000mあたり

通勤途中で桜の花が咲いてきた。 写真に撮るためにちょっと行っては止まり、またちょっと行って止まり・・・、という風でなかなか職場までたどりつかない。それでも遅刻はしない。余裕で着く。 なぜかというと、信号が少ないからだ。ましてや渋滞など一度も…

日向山は雪解け&春の景色いろいろ・・。

八ヶ岳にもようやく春が訪れようとしている。 しかし、標高によってその様子はまちまちだ。 まずは、朝の通勤途中の景色・・・、なんて贅沢な風景と思いながら・・・、右側は、八ヶ岳↓どうでしょう・・・。 左側は、南アルプスの峰々↓北岳も白い顔を出してい…

山高神代桜

国指定天然記念物の山高神代桜は、人・人・人のなか・・・。 山高神代桜は、北杜市武川町山高の実相寺の境内にあり、日本三大桜の一つとして知られていて、多くの観光客で賑わっていました。 日本三大桜・・・三春滝桜(福島県)と神代桜(山梨県)と淡墨桜…

八ヶ岳に住む

このたび、念願の八ヶ岳ライフにチャレンジすることになった。 と言っても、ただ住むだけではない。ちゃんと仕事をしながら八ヶ岳の極寒ライフをおくる。 休日は、山にも登りたい。これができなければ、八ヶ岳の住民ではないかも・・・。と思った。 心配なの…

春スキー

野辺山からの八ヶ岳南麓と八ヶ岳(中央が赤岳)稜線に赤岳展望荘が見えた。 八ヶ岳高原大橋からの南アルプス(右から甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、北岳、鳳凰山) 連日の晴天だ。 八ヶ岳の青空のもとで春スキーを楽しんだ。 空は八ヶ岳ブルーの空だ。 「八ヶ岳ブル…

三頭山(山梨百名山)1531m

三頭山は、東京都西多摩郡奥多摩町檜原村 山梨県の上野原市と北都留郡小菅村にまたがる山、日本三百名山、山梨百名山に選定されている。 コースタイム 4時間 9:00~ 都民の森 とちのみ茶屋前より出発 ブナの路を登る。ブナやミズナラで森林浴、雪が残り、落…

粉雪舞う石割山~大平山&八ヶ岳は雪!

石割山は山中湖畔の平野地区にある、石割神社前宮から登山のスタートをした。 天気予報は午後から雨か雪ということだった。 8:40~ 神社への長い階段は、約400段。 登っている間に軽く汗ばむのだけれど、ウエアを脱ぐと寒い。 朝の外気温は、-3度。 まっすぐ…

八ヶ岳と富士山

1月過ぎになると八ヶ岳の寒さも本格的になる。 今までで、一番室内温度が低かったのは、家では、マイナス8度と記録されていた。 戸外の温度は、今朝の4時でマイナス10度。(ライブカメラ大泉より) 1週間ぶりの家では、水道の水抜きは失敗していなかったが、台所の…

謹賀新年 高尾山へ初詣

明けましておめでとうございます 2017年が始まりました 暖かで穏やかな新しい年のはじまりです 今年が皆様にとってより良き年となりますようお祈り申し上げます 2013年の夏から始まった八ヶ岳通い、 「八ヶ岳通い」のブログは、2014年4月から始めました。八…

小海リエックス・スキーバレー

小海町にあるスキー場、シャトレーゼのもう一つのスキー場、 看板から、松原湖観光開発が営むスキー場。長坂からは、車で1時間かかる。 リフト待ちの時、リフト機械の技術提供国が「オーストリア」と書かれていた。そうなんだ・・・。 リフトに乗って、振り…

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳

今年のスキー場は、まだ降雪機の雪のスキー場だ。 ここも、まだ3つのゲレンデがオープンしているだけだ。けれど、自分にはそれで十分。 滑りやすいので、ここが一番いい。向かいのスキー場はサンメドウズ清里スキー場。 あちらも2コースは滑れる様子だ。八…

百蔵山登山

百蔵山モモクラヤマ(秀麗富嶽十二景の第七番) 朝のうちは曇っていたので残念な登山かなと思っていたのに、山頂に着くと晴れてきて、富士山は白く美しい姿を見せていた。 百蔵山へは、中央高速から大月ICを下り、猿橋を経て大月総合グラウンドからの登山口でスター…

快晴の八ヶ岳と侵入者「あなたはだあれ?」

11月の大雪から10日が過ぎ、暦は12月、 もう、ぐ~んと寒くなっているかなと思ったけれど、小春日和の八ヶ岳は静かな晩秋という感じだった。 雪は、道路の端に少し残っている。 (標高1300m以上) けれど、通行に支障はない。 家の裏の樹林には、まだ雪が残…

54年ぶり11月の大雪 北杜市でも・・

こんなにも早くから、雪が降るとは思っていなかった・・・。 うかつだった。まだ、スタッドレスタイヤに交換していなかった。 23日、あわててタイヤを保管してもらっている車屋さんに出かけた。 けれど、同じようなタイヤ交換の人が多くて、12月に入ってから…

御坂黒岳1,793 m&御坂山1,596m

小春日和の天気に誘われて、河口湖の山に登ってきた。 先週、丹沢から大きな富士山を眺めてきたばかりだったけど、もっと富士山に近い所から大きな富士山を見たくて登ることにしたのが、河口湖を見下ろせる黒岳 その黒岳展望台からの富士山はこんな絶景 黒岳…

丹沢 蛭ヶ岳(神奈川最高峰)

蛭ヶ岳(ひるがたけ)1673mは丹沢山地中央部にある標高1,673 mの山。丹沢山地の最高峰であり神奈川県の最高峰でもある。神奈川県相模原市緑区と足柄上郡山北町の境界線上に位置し、丹沢大山国定公園に属す。別名、薬師岳や毘盧ヶ岳とも呼ばれる。 丹沢は、表…

百目柿を干し柿に・・・2年目チャレンジ

昨年1個だけ百匁柿の干し柿にチャレンジし、おいしくできたので、今年は箱入りの百匁柿を買ってきて行うことにした。 昨年度の様子は、 こちら➡百目柿を干し柿にチャレンジ 甲州百目 甲州百目は釣鐘形をした大型の不完全渋柿で、通常のものでも350グラムから…

北八ヶ岳(ニュウ・中山・高見石小屋)

南北八ヶ岳縦走の中で、まだ歩いていないところがあったので、北八ヶ岳の紅葉の時期に行ってきました。写真は、中山峠手前の稜線あたりから見える硫黄岳(左)、東天狗岳(中央)、西天狗岳(右) 未踏のところは、麦草峠から中山峠の間。 歩いたコースは、…

滝子山はキノコ山

滝子山(1610m)に登った。 紅葉には、まだまだ早かったが、滝が美しく、岩場あり、キノコあり、変化のある登山コースで、決して楽ではないが楽しめるコースだった。 行きは、寂ショウ尾根(地図では岩場あり道不明瞭上級者向き)と書いていた。たしかに、馬…

立山黒部アルペンルート&立山登山

今年の秋は、休日が晴天だったことが何日あるのだろうか・・と思うほど晴れの日が少ない。 でも、紅葉は待ってくれないかもと思い、立山黒部アルペンルートに行った。 紅葉は・・立山の室堂あたりは終わっているけれど、黒部ダムは、もう少し先かな。 北アル…

甲斐駒ケ岳と宇多田ヒカルCM

甲斐駒ケ岳は八ヶ岳から一番大きく見える南アルプスの大好きな山だ。 サントリー天然水のCMで宇多田ヒカルが6年ぶりに出演しているが、映像も、宇多田ヒカルのつぶやきもCM曲「道」もすごくいい。なんといっても、実際に北沢峠~仙水峠~栗沢山山頂(2,714m…

きのこ狩り

場所は、長野県北佐久郡軽井沢町、 セレブな大浅間ゴルフ場の裏に続く山、別荘地の先です。 こんなゆる~い山道を30分ほど登っていきます。 キノコはたくさんありました。 しかし、毒キノコも同じくたくさんありました。地面に沢山並んでいるキノコは、地元…

大人のソト遊び!in八ヶ岳高原2016

9月24日・25日清里牧場通りの草原で開かれる「アウトドアをまじめに楽しむ」イベント オープニングは、子どもによる点火 焚き火・星・木工・燻製・グルメ・クライミング・夜はジャズのコンサートなどなど・・・。 まずは、チェーンソーアート スタートしまし…

御嶽山へ慰霊登山

御嶽山の噴火2014年9月27日(土)11:53は、58名の犠牲者を出し、日本における戦後最悪の火山災害となった。同じ月、2014年9月13日(土)に御嶽山を登山した。 同じく登山口も犠牲者の多かった王滝口からで、お弁当も、頂上あたりで・・だった。ブログでも、…